地獄のモーテルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『地獄のモーテル』に投稿された感想・評価

「恐竜の島」などファンタジー系の作品が続いたケヴィン・コナー監督のホラー。いわゆる人肉ソーセージもの。時勢者を頭だけ出して畑に埋めてしまう光景が不気味だけどブラックユーモア。
ニューOS劇場にて
捕獲した人たちを畑に植えて変な光あててる狂ったシーンが斬新すぎてDVD所有してます。
3.6

・ジャンル
B級ホラー/スラッシャー/カニバリズム

・あらすじ
田舎町グレインヴィルでモーテルと牧場を営むヴィンセントは交通事故に遭った余所者の女性テリーを救助し連れ帰る
当初こそ恋人の死を告げら…

>>続きを読む
畑に植える意味がマジで分からないが、発想がバカバカしくて好き。
弟は気付かんもんかね?
保安官辞めた方がいいぞ!
3.8

💿スプラッター・ホラー
監督:ケヴィン・コナー

カリフォルニアのとあるリゾート地を舞台に、中年兄妹が経営するモーテルでの想像を絶する猟奇殺人を描く恐怖映画。

精肉所を営みながら「モーテル」を経営…

>>続きを読む
5.0

ネオンライトの"MOTEL HELLO"のOが点滅して"MOTEL HELL"に見え、その後のタイトルクレジットも同じネオンライトで描かれるオープニングがお洒落ですね。
怪しいキリスト教系宗教の狂信…

>>続きを読む
Yuki10
4.1

人肉を提供するモーテルを営む兄妹を描いた古典ホラーコメディ。
能天気な緩い空気感が兄妹の猟奇的な一面を引き立て、本人達に一切悪気がないのが面白い。
結婚前は性交渉しないキリスト教の教えを守る徹底した…

>>続きを読む
設定だけだと悪魔のいけにえとかと似ているけどコメディタッチなので観やすかった。
終盤の無意味に豚のマスクを被って戦うシーンが好き。
80年代B級ホラーとして面白かった🐷🥓
3.6

殺人と人肉食をモティーフにしながら、血がほとんど流れないというまことに稀有なブラック・コメディ。脚本を手掛けたジャッフェ兄弟(※1)は当初、トビー・フーパ―を監督に想定していたが、イギリス系のケヴィ…

>>続きを読む
3.6
愛すべき80年代のお馬鹿ホラー
設定は面白いけど、それを絶妙に活かしていない笑
敢えてスプラッターを控えて、コメディっぽく仕上げている
脇役含めみんなクセの強いキャラクターが堪らないね

あなたにおすすめの記事