モナリザ・スマイルのネタバレレビュー・内容・結末

『モナリザ・スマイル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最近の映画に比べてテンポも良くは無いし少し退屈に感じるけどこのくらいの年代の映画にはメッセージがあるなと思った

つまりはこう。みたいな

価値観を貫く
価値観を押し付ける 

どっちにも捉えられる難しさ

こんな先生に教えてもらいたい!

1950年の女性は学生のうちに結婚するのが当たり前で家庭で夫に尽くして専業主婦というのが幸せとされている中で、生徒たちが赴任してきた美術の先生と出会い、反発しながら…

>>続きを読む

70年前のアメリカの時代設定

日本が、戦後復興を成し遂げようと高度成長期のころアメリカでは、女性の役割が、男を支える存在であり、大多数の保守派のいわば、男尊女卑の世界観、まさに写し鏡のような日本の…

>>続きを読む

“物事は見かけと違う”

慣習化した女性の生き方に対して、家庭に入る以外の将来も選択できることを生徒たちに教える先生の話

生徒だけでなく先生自身も学んでいく素敵な話だったすごくすごくよかった、、、…

>>続きを読む

とても良い作品だった。
リベラルな考えを持つワトソン女史が保守派の大学で学ぶ意義を授業から伝える話。
1回目の授業では、教科書通り答える学生、そしてそれが正解だと認識する学生に唖然とするワトソン。

>>続きを読む

50年代アメリカ、名門女子大。
女性は家庭に入り子供を産むことが良い、名誉だとされる時代。結婚のための大学。離婚は恥にされる。
今の日本もこういうの残ってるでしょ。そう考えてる人がたくさんいるでしょ…

>>続きを読む

うーーん、「いまを生きる」の女性版作りたかったんだろうなって感じだけど、あらすじ読んで想像つく以上の感動はなく。
キルスティンダンストもジュリアスタイルズも素敵なのでもうちょっと期待してた。あとせっ…

>>続きを読む

時代が変われば価値観も変わる。古い価値観に囚われない生き方は女性たちの人生をより一層輝かせる。

どんなに周囲に反対されてもキャサリンは最後まで自分の信念を貫き通した。その結果、キャサリンは大学を追…

>>続きを読む

1950年代のかなり保守的な名門女子大が舞台。現代でほとんどの女子大生が在学中に結婚して卒業後すぐ家庭に入るというのはさすがに考えにくいし、今では自由に何でも選べることが増えたけれど、変わっていない…

>>続きを読む

ざっくりあらすじ👩‍🎓
女性が家庭に入ることが当たり前とされていた1953年。保守的な女子大学に赴任した美術教師と学生の人間ドラマを描く。

「いまを生きる」みたいな先生が生徒を啓蒙していく話かと思…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事