メトロポリスに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『メトロポリス』に投稿された感想・評価

にく

にくの感想・評価

4.5
縦構造で展開する人間の階級間運動。そのような中に投入されるヒューマノイド。
ジョルジオ・モロダー再編版

かっこいい🥺
お気に入りのサントラ

メトロポリス百周年記念でこのバージョン上映してくれたら何回でも見に行きます
ばんだ

ばんだの感想・評価

4.6
これは、ジョルジオ・モロダーの1984年バージョン。無声映画に彼が音楽をつけたバージョン。楽曲も素晴らしくて、今なら復刻版のCDがでてるのでゲットすべし。
shamfilm

shamfilmの感想・評価

3.5
すごい映像作品

No.2797

このバージョンで3度目の鑑賞です。
①「オリジナル版」(1927年・90分)
②「完全復元版(2010年版)」(2010年・150分)
③「1984再公開版(ジョルジオ・モロダ―版…

>>続きを読む

ジョルジオ・モロダー版。
映像が着色されたり、効果音やBGMが追加され、編集されたバージョン。BGMとして流れる曲はフレディ・マーキュリー等数々のミュージシャンの曲が使われる。

着色されたメトロポ…

>>続きを読む
人間粉

人間粉の感想・評価

4.0

90年以上前の人が考えた2026年が割と今の社会にそっくりでゾクゾクしたしお互いの正義をぶつけるのでは無く両方の立場を尊重するべきだよねってなった

「手と頭脳は互いに思いやりを持つことで理解し合えるのだ」

セットの大きさ、人の多さ、これだけでとりあえず見る価値はあると言える映画。美術はドイツ表現主義?っぽいですね。ガリガリ博士の7年後。
さら…

>>続きを読む
hygge

hyggeの感想・評価

3.3

1926年ドイツ映画。権力者が労働者を支配する未来都市メトロポリスを舞台に、支配者と労働者の歩み寄りを描いた物語。
現存するフィルムを可能な限りの編集技術で再現したSF映画の原点とも称されるモノクロ…

>>続きを読む
サミー

サミーの感想・評価

3.9

私はこれ大好きです。
モノクロ、サイレント時代の代表作と呼ばれているだけあり、見応えがあります。
現在の映画と比べるとやはり古いといわざるを得ない点はあります、作られた年を考えるとそれは仕方がありま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事