すごい人の数、すごいセット
それ以上の感想がない 名作なのは分かる
退屈で、だらだら観た
バビロンの様子は民族博物館みたいだったな
ゆりかご
可愛い人
ブラウンアイ
戦いのシーンで塔から次々人…
四つの離れた時代のエピソードを「不寛容」をテーマとして繋いで同時進行するという無謀なやり方を貫き通して完成させたものの、観客を一世紀過ぎても困惑させるグリフィス監督のヤバさはハンパないな。その割には…
>>続きを読む「とてつもなく巨大なセットの映画」との噂だけは以前から聞いていた無声映画。アマプラで鑑賞したものの、パブリックドメインだからあらゆる媒体で観れると思われる。恐らくYouTubeでも。
確かにオープ…
ivcのBlu-rayにて鑑賞
現代篇意外の3篇はセットとエキストラの数がハンパなさすぎてストーリーに集中できなかった。
國民の創生のレビューでも記載したがivcのBlu-ray版の伴奏曲がAI…
これはもうストーリー抜きで、時間・空間的観光案内として観るしかないですね
とくに日本人には興味のもてない内容だと思います
国立西洋美術館でも行って3時間、絵をぼーっと眺めるくらいの感覚で
この作…