物凄いものを観せつけられた。
と言うよりは、これは今、自分は一体何を観ているんだろうと言う気持ちのほうが正直デカかった。分からない。まっっったく分からない。理解が出来ない。理解しようとしなくても良…
カッコ良すぎる...
演劇的な手法で映画にメスを切り込んでいった。
幻想的な70年代寺山修司の挑戦精神溢れる異作。
一目見て、まず入ってくるのは緑と赤紫の色調、フィルター。
そして、普通のカラー。
…
戦後日本アングラ代表、寺山修司の出世作
徹頭徹尾
前衛アートです!!
って感じ、良い意味で
初っ端から青年に説教される
映画好きとしてはまあまあ耳が痛い正論…
ここの掴みが最高😂
人力エネルギ…
寺山修司ワールドってやつですね
面白かったけど、この時代だからこそ出来た描写も多く、私自身が現代らしい頭に塗り替えられてることに気づく。
でもこの嫌悪感も作品の一部なのだろうか。
寺山修司の嫌悪感を…