草迷宮の作品情報・感想・評価

『草迷宮』に投稿された感想・評価

代表作達よりは強固さが足りない感があるが、むしろその軽さが、他作には無い丁度良いさっぱりさを生み出してて良い。
というかもうそもそも寺山修司のよくやるこういう田舎と母とノスタルジーがやっぱ大好きすぎる
木尾
3.4
田園に死すより難しい

母がテーマなのは間違いないがわからない

この手の作品は興味があるから定期的に果敢に挑戦するも毎回打ちのめされて終わっている

楽しむ為の手がかりが欲しい
3.6
今まで見た映画の中でいちばんぶっ飛んでた
視覚的には飽きない感じがした
syc9b
4.0

お前はいつまでもお母さん子でいられるんですよ

【感想】
女、或いは幼女といった普遍的な属性が母親という絶対的な存在と符合するもの寂しさ。不自然ともとれるほどの愛(呪い)の因果を紐解く時、絶対は崩壊…

>>続きを読む

寺山修司は母親を乗り越えたがっていて、しかしそれが絶対にムリなことも知っている。アイデンティティを探すという行為において、母親という絶対に乗り越えられない限界に到達した時、発狂するしかないのか。それ…

>>続きを読む
寺山修司すぎる(?)
母と息子のエロティックな関係性
音楽がイカしてる。
観るアートみたいな。

どこをとっても絵になる。

内容はよくわかりません。

10代の頃の三上博史さんが出ています。

寺山さんが今の時代に映画撮ってたらどんな作品を作るのだろう?
3.2

ジャパンアヴァンギャルド展に行ったら傍らでひそかに上映されていたので久しぶりに映画館で観た。

新高恵子さんは本当に美しい人やなぁということとストーリーはさておき本当に変な映画だなと。
いくつになっ…

>>続きを読む

【寸評】
「寺山修司」が監督した、アイデンティティ探しをしている少年が、過去と現在を交錯しながらも旅をし、最終的に自らの幻影に打ちのめされる様子を、幻想的かつサイケデリックに描いた作品。
スタッフが…

>>続きを読む
4.5
小ぶりだが、幻想的な抒情編といった趣き
時間軸が自在に動き、色々なエピソードが積み上がってゆく。芸術的な色彩感が良かった。

あなたにおすすめの記事