ドラえもん のび太と竜の騎士のネタバレレビュー・内容・結末

『ドラえもん のび太と竜の騎士』に投稿されたネタバレ・内容・結末

#おデリケートでノゼローゼ
#煩わしい世間を離れ 地底深くの静かな環境だけが
#傷ついた僕の心を癒してくれるだろう
#外出くらい窓からタケコプターでなんとかならんのか
#仮面の下 そんな顔しとるんか…

>>続きを読む

ドラえもんの中でも初めて観た作品。

序盤のスネ夫がちょっと可哀想だった笑

ちょっと内容が子どもに対しては難しいと思いました。
そしてちょっと暗くて怖いなぁと…
ドラえもんて未来の環境問題とかそう…

>>続きを読む

小さな導入から壮大な時間SFへの転換というドラえもんらしい要素を見事に描いている
恐竜を絶滅から救ったのはドラえもんの道具だったというパラドックス
風雲ドラえもん城パートの戦闘とその後の彗星衝突の描…

>>続きを読む

現実のネッシーや河童などのUMAを絡めた設定が良く、展開も好みだった。ただ、中盤でどこでもドアが使えない理由は明示してほしかった。また、ドラえもんたちが恐竜人にとって神とされる伏線も、もう少し丁寧に…

>>続きを読む

地底をテーマにしたのは新規性があり面白い。雲の王国と似て非なる作品。


○好きなところ
・地底人を人間と異なる見た目にしている
雲の王国で天上人は限りなく人間と同じ見た目をしていた。
しかし、本作…

>>続きを読む

移動シーンの多い映画は駄作という持論があるが、本作の中盤はほとんど移動。『大魔境』のような冒険感やチェックポイントはなく、出てくるものがオリジナルで何でもありなのは『魔界大冒険』を彷彿とさせる。
『…

>>続きを読む
・口調が雑なドラ「わりーわりー」
・地底世界 聖域 カッパ 彗星
・インスタントルームお湯付き
・スネ夫のノイローゼ顔がオモロい

スネ夫「恐竜人達は過去に戻って哺乳類の先祖を絶滅させる気だ!」、のび太「そんな無茶な!歴史を変えるなんて!」... 散々歴史を変えてきたお前らがそれを言うな、

上映当時に流行した恐竜が絶滅せずに進…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品