【「幻の光」との共通性】
(以下は1999年にロードショウを鑑賞したときのれびゅーです。現在では是枝裕和監督は巨匠ですが、当時は「幻の光」で脚光を浴びてまもない頃で、新進に毛が生えたくらいの存在で…
台詞を話している役者も、実体験を話している役者も、実体験を話している一般人も並列で撮っていること、あと望月としおりの関係性とかも興味深いんだけど、良くも悪くもそういう面白がり方をする映画だなあと思い…
>>続きを読むあまりにも懐かしいけど「ワンダフルライフ」を再鑑賞してみた。1999年の映画やったっけ。ふ~ん、こっちは26年前か…いやでも、そんな風には思えないね。そこまで古さは感じないのだ。
「DISTANC…
是枝的。映画そのものの技術的というのか表現的なのかの以前感はあるので1999年に観てたらもう少し面白く観れたのかも。たぶん一般こガチインタビューが入ってるのでそのドキュメンタリー制とのグレー感はおも…
>>続きを読む(C)1998 ワンダフルライフ製作委員会