めぐみ 引き裂かれた家族の30年の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『めぐみ 引き裂かれた家族の30年』に投稿された感想・評価

hachi
3.9

拉致問題、海に行くなと言われたな。ニュースの切り抜きばかりで何もわかってなかった。怒りで震えそうになる、この怒りのやり場をどうしたらいいだろうかと、家族の方の気持ちになるとやり切れない。もう少し映画…

>>続きを読む
3.8

■一言で言うと
みんなに観てほしい

■もう少し詳しく言うと
最近、拉致問題に改めて関心を持ち鑑賞
横田めぐみさんの事件の概要や、被害者の会の活動は報道レベルで知っているつもりになっていた
でも、こ…

>>続きを読む
ORODIM
3.5

ニュースだけでは知れないことがくさん語ってあった。めぐみさんを拉致した工作員、任務の帰りにたまたま見かけてとかふざけんな
もうなくなったとされる人に関しても理由が嘘くさすぎる。違うメディアの蓮池さん…

>>続きを読む
3.9
全日本人に見てほしい。
日本国民が北朝鮮に拉致されてるのになぜ日本政府がここまで動かないのか不思議でしょうがない。国民を守ってくれない国。
そしてこれを作ったのが日本ではなくアメリカなのか。
3.5
皆が観るべき。
知るべき。
まだなにも解決していないのに、
風化させない。
してはいけない。
海が哀しい。

この関心の低さは何なんだ?と思うくらい見ている人が少ないのが残念。
風化しないよう、もっともっとみんなに見て欲しい。
この度の選挙公約の焦点にもあがらず、多くの人が過去の話としか思っていない。
いや…

>>続きを読む
Djin
3.8

構成、内容ともに当事国ではない故に良く出来てる一級ドキュメンタリー。
そもそも国営BBCじゃなく国策NHKが作らなければならない作品。
税金のようなカネを湯水のようにアイドルなんかの出演料に使って下…

>>続きを読む
ぽ
3.0
時系列などわかりやすいけどドキュメンタリーとしてかなり物足りなさもある、もっと伝えるべきことがあるからです
日本が作るべき

ジェーン・カンピオン製作。めぐみさんが77年11月15日に姿を消して、北朝鮮に拉致されたことがわかってくる。その状況を再検証して、現在までを負ったドキュメンタリー。ニュースのアーカイブ、新聞記事、貴…

>>続きを読む
odyss
3.0

【なぜ日本人がこの映画を作れなかったのか?】

横田めぐみさんの拉致問題を扱ったドキュメンタリー映画である。 

私が足を運んだ劇場には結構客は入っていた。ただ、年輩の方が多く、日頃映画館には来つけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事