GW、こどもの日。
ポケーっと口があくほど集中している、子供の顔で始まる映画。「想い出を抱きしめて」と叫んだティンカーベルは手を叩くと蘇って、「想像すると本物になる」言った子役はみんな最高の表情だっ…
フック船長が本当になんか憎めない
ジュリアロバーツが本当にキュート
まんまディンカーベルなのがすごい
くたびれたピーターパンのロビンウィリアムズはこの人でないとだめですね
夢のあるお話
こう…
レインマンを観た後にこのダスティン・ホフマンを観ると演技力の高さに圧倒される
子供たちの戦いの衣装も武器も、発想が自由研究で見られそうな子供独特な物ばかりで、ネバーランドを思わせるセットが見ていて…
40歳になったピーター・パンが、再びフックと会いまみえるという、スピルバーグの幼児性丸出しのバカ映画。デートムービーで連れて行った相手は観終わってもむっつり。こちらも酷い映画を見せてしまったと、恥ず…
>>続きを読むスピルバーグ監督が自らのピーターパン症候群からの脱却のために描いた作品とも言われるが、なるほど未知との遭遇やE.T.での父親の不在が物語のベースになっている映画たちとは真逆の父性愛を正面から描いた作…
>>続きを読む