子供の頃からロビン・ウィリアムズは特別な人。
そのきっかけになった作品。
大人になって何か感じ方は
変わってしまってないか再確認。
ピーターが宙を浮いて空を飛ぶシーン、
ロストボーイズが海賊に立ち向…
フェイブルマンズがスピルバーグのフィルモグラフィにおいて超重要作品だとまたも確信した。フック船長はピーターへの復讐として、ピーターの息子ジャックを我がものにしようとする。ジャックは父親への失望、不信…
>>続きを読む(2025.133)
仕事人間の弁護士ピーター(ロビン・ウィリアムズ)は、仕事にかまけて息子の大事な野球の試合をすっぽかすなど家族からの信頼を失いかけていた。そんな中、イギリスのウェンディおばあちゃ…
「ジュラシック・パーク」と「シンドラーのリスト」の直前スピルバーグ。エンタメの水準はクリアしているしジョン・ウィリアムズがキレキレなんでゴージャスではあるのだが、流石に幼稚なストーリーの瑕疵を打ち消…
>>続きを読む中年おじさんピーターパンめっちゃ面白!!笑
現代社会を生きるピーターは味気なく。。社会の波に飲まれて。。みんなちゃんとがっかりしてるのも面白い
ダイエット企画から始まったのも面白い
フック、猶予与…
スティーヴン・スピルバーグ監督作品。大人になって昔の記憶を無くしたピーターパンの物語。大人というかおじさんのピーターパンってのは斬新かも。ティンカーベル役のジュリア・ロバーツ、フック船長役のダスティ…
>>続きを読むCGじゃなくて全部人力でやってるのが、観てて楽しい!かわいい!
スミーが子どもの頃に観たスミーのまんまで嬉しかった。フックは時計のチクタク音が苦手。そうだったそうだった…。
卵を投げたり、豆?を撒い…
スティーヴン・スピルバーグ監督で検索して、名作そうだったので鑑賞。
おもしろかったー!
大人として親として、ハッとさせられるものがあった。
ネバーランドの子どもたち最高!
ロビン・ウィリアムズも好…