普通のホラーだと思って観たけど、実話がベースだったのは意外だった。前半はよくある取り憑かれる系で雰囲気もあって面白かったけど、後半になるとキリスト教的な思想を強めに出してきたり、裁判シーンが長く続い…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
クソーーーー悪魔怖いねんーーー
エリン信じてないとはいえ怖ないんかいな。
上昇志向過ぎるのんが変わっていくところがおもしろいねぇ。言葉には出さへんけどあぁほんまにいるんやな、って。…いや図太すぎる
…
1976年ドイツのアンネリーゼ・ミシェル事件をもとにしたフィクション。
悪魔憑きと信じられた女子大生が死亡した事件をめぐり、悪魔祓いの儀式を依頼された神父の有罪・無罪を争う法廷劇が繰り広げられる。
…
いままで悪魔祓いメインで悪魔を精神病と疑う描写のあまりないホラー映画ばかり見てきたので、違いを問われると確かに難しいなと思った。ましてやそれを裁判の場で証明するとなると、信じるか信じないかっていう問…
>>続きを読む想像以上にちゃんとしてるなと思ったら後々スコット・デリクソンだと気づいた。写真が有名な実際にあった悪魔祓いに基づいている。基本は法廷劇で割とカチッとした雰囲気だけど、証言する人たちが過去を語り事件を…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
自宅で。
2005年のアメリカの作品。
監督は「ドクター・ストレンジ」のスコット・デリクソン。
あらすじ
女子大生エミリー・ローズ(ジェニファー・カーペンター「星の消えた空に」)はある日を境…