女性弁護士が訴える"可能性"が素晴らしかった。
オカルトホラーの域を超えて、法廷要素も一段上がって、一体何を"裁くか否か?"を浮かび上がらせ、思わず感動。とんでもない拾い物だと、この場でハッキリ伝…
優秀なドクター・ストレンジクラスタなのでデリクソン監督の作品を見ておこうと思って観ました。(クソオタの発想)
ヨブ記を初めて読んだ時のあの気持ち思い出しました。
エミリーがなにしたっていうんや.…
おもしろすぎぃ!作った人たち本気じゃん!伝わってくるっすわ!情熱が!
縦軸と横軸みたいな話の構成めっちゃいいよね!飽きないし、お互いがお互いを支え合う感じで分かりやすいと思う!
生まれてこのかた演技…
「裁判というもの神持たぬ者の論破のゲームだ」とは、中島らもの長編小説「ガダラの豚」において超絶的な力を持つアフリカの呪術者バキリが言う台詞だ。
法廷を舞台にした作品の醍醐味はまさにここにあって、法…
悪魔祓いの儀式を法廷で裁くなんて、オカルトと司法、異なる二つの世界をどう決着させるのか、めちゃくちゃ気になる題材。
エミリーに何があったのか、徐々に法廷で明らかなる過程がわかりやすかったし、神父を…
ホラーではなく法廷劇でした。サタンに取り憑かれて死んだ疑いのある少女に対して適切な医療行為を行わなかったとされる神父を法廷でどう裁くかという話。完全に外野なので、教会側に都合の良い描かれ方をしている…
>>続きを読む