ショーシャンクの空にのネタバレレビュー・内容・結末

『ショーシャンクの空に』に投稿されたネタバレ・内容・結末

漫画家の東村アキコさんが、映画ベスト3で1位に挙げていて、興味を持ちました。
(次点で『楢山節考』と『八甲田山』、どっちが2位かは忘れた)

観てみて納得。
あれこれ世話して自活力付けるところまで"…

>>続きを読む
予想外な切り口でどんどん突き進んでいくアンディーが見てて気持ち良かった
無罪を証明しないままのエンドだったのが少しモヤっとしたけど、そういうことではないんだろうな
レッドとの光と影のシーンよかった
脱獄系映画の名作。
急展開な場面もあり、面白い。
特に主人公の賢い部分や、今までの呪縛から解放され自由になるところに元気をもらえる。

いやもうほんとに予想外の連続で驚きが隠せなかった笑
まずアンディーの根気に驚きました‼️
所長に気に入られて良い方向に話が傾くかと思いきやまさかのアンディーにとって悪い方向に行くとは笑
それでいて真…

>>続きを読む

映画を見るようになったきっかけの映画。
悪い事した人がちゃんと罰受けて、更生した人が報われるようなのめちゃくちゃ気持ちよかった。
全然感情を出さない主人公が脱獄した時感情丸出しなのが観ててうわぁーっ…

>>続きを読む
うん。良い。普通に無理って思うことに抗議し続けてずっとそこにいるのかなと思いきや、ちゃんと脱獄しててかしこーい。この時期モーガン・フリーマン出るやつばっか見ててごっちゃごちゃになってた。
たまに見返したくなる。
瓶ビール飲みたくなる。

好き嫌いはかなりありそう。

アンディは裏帳簿の手伝いで塀の中にしてはかなりいい暮らしができていたのに、なぜ自由のために険しい道をいったのか。

アンディとは対照的に、仮釈放で自由を手に入れた囚人は…

>>続きを読む

2024年6月12日

一人で観ながら「うわー!!!!!!」って何回か叫んだ。
名作と言われる理由が分かった。
印象的なセリフは、太平洋は記憶のない海ってやつ。そんな別名があるのか……おしゃれだ………

>>続きを読む

めっちゃ良かった 見るの渋ってたけど見て良かった
ブルックリン自死しちゃったのは悲しかったけど牢獄でそんな長い間過ごすとそういう気持ちになっちゃうんだなって学んだ
希望を見捨てず生きてるアンディの強…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事