フィッシャー・キングのネタバレレビュー・内容・結末

『フィッシャー・キング』に投稿されたネタバレ・内容・結末

『引力に逆らうのには力がいるな』
『クリーマーバーvsクリーマーを。』
『同じパーティで巡り合わない2人
かと思うと世界の両端にいて運命で結ばれている2人もいる。』
『君のためだ』
『テンポはアレグ…

>>続きを読む

パリーは言動がぶっ飛んでるのに、リディアに対しての言葉はどれも誠実であたたかい。

中華料理店のシーン、
リディアが餃子落としたらパリーもそれを見てわざと自分も落として、リディアがジャックの水溢しち…

>>続きを読む

 主人公のジャックルーカスは、人気抜群のラジオDJ。ある日の放送後、そのルーカスの過激な発言を真に受けた視聴者が、悲惨な銃撃事件を起こしてしまう。
 事件の発端となったその発言の責任を追及されたルー…

>>続きを読む

俺の人生はピクニックじゃなかった。
罰を受けていると感じる人生…。

これはたしかにジャックが殺したわけじゃないけど…ジャックが悪い…
強い言葉は凶器になるから気をつけないと、と改めて思わされた。

>>続きを読む

作り手にも当時の観客にも今よりいろいろな意味で余裕があるのを感じた。

使われる音楽が前時代的で良かった。
VHSのビデオSHOPなど、ほっこりする。
ロビン・ウィリアムズの演技はやはり印象的で心に…

>>続きを読む

WOWOWで録画鑑賞。
1992年の作品。ってことは、僕が高校を卒業して上京した年に創られたということ。大昔の映画です。
テリー・ギリアムは苦手な監督のひとりです。が、本作を観て、
『天才やな……』…

>>続きを読む
omgなんてすてきなテリーギリアム!NYを舞台に、ハートウォーミンがなメガヒット的作品も作れるんだ。すごいなぁ。チャイナディナーからのくだりはラブリーが過ぎた。

超長くなってしまった。レポート書けそう。まだ観てない人には、何も知らずに観てほしい映画だから、観てない人はここまで読んだらまずは騙されたと思って観てみてください。


「おとうさんは好きな映画とかあ…

>>続きを読む

受け入れるには過酷な現実でも、ドン底に堕ちてもまた這い上がらせてくれるようなヒューマンドラマ

後悔するくらいの出来事があるなら1人でもだれかの役に立つ為の明日
深い因果や業のビックリボウスキdud…

>>続きを読む

人気絶頂のDJジャック(ジェフ・ブリッジズ)はリスナーの起こした銃撃事件をきっかけに名誉と地位を失う。3年後のある日彼が出会った「イカれた」ホームレスのパリー(ロビン・ウィリアムズ)の正体は、実は例…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事