フィッシャー・キングのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『フィッシャー・キング』に投稿されたネタバレ・内容・結末

午前10時の映画祭にて


ジェフ・ブリッジス 。。
〈 アイアンマン 〉でのヒールの印象が強かったのだけど、よかったな
葛藤もふくめて 主人公を好演 ♪
DJ役ということで
そのときは 声もかっこ…

>>続きを読む

午前10時の映画祭12

妻を目の前で射殺された元大学教授のホームレスペリー、その原因を作った元ラジオDJジャック、お互いにトラウマと罪の意識に苛まれ3年が経っても立ち直れない。

生きる意味を見出…

>>続きを読む

偶然にもグッドウィルハンティングを最近見たので大学教授とか妻を亡くしたとか重なる部分もあって勝手に同じ時間軸の違う世界線とか思うと面白いがそんなのは妄想←、だよね

今回もテリーギリアム節が炸裂。前…

>>続きを読む

今でも米国の病気のような問題を扱っている
被害者と間接的加害者でもあり被害者でもある主人公の再生の物語
なんだけど、いうても30年前だ感
被害者はどう見てもPDSDだとわかってしまっている現代で、前…

>>続きを読む

めちゃくちゃ良かった…。落ぶれた元スターDJのジャックとホームレスのパリーの友情。

自身の不用意な発言で無差別殺人が起き、罪悪感から職を離れ酒に溺れるジャック。ある日若者たちに襲われているところを…

>>続きを読む

本当に不思議な映画だった。

とにかく、ロビン・ウィリアムズの熱演ぶりは凄まじかった!
全容はほぼ掴めてないが、何かグッとくる映画体験だった。公園で全裸になったり、中華料理店で全然箸が使えなかったり…

>>続きを読む
ジャックが元に戻らずによかった。やったことは泥棒なんだけれども。印象に残ったシーンは駅前の人の群れが舞踏会になる所。


最近、スシローで悪さした少年が話題になったけど、あれは全て保護者の責任で、ろくな家庭環境で育ってこなかった彼を気の毒に思う。

彼も後悔しているだろうし、反省しているだろうけど、罪は罪。きちんと保…

>>続きを読む
あれだけ否定してたジャックがパリーのために聖杯を盗み出して結果本物の聖杯になるのはどうしてもグッとくるよね
まあまあ面白かったけど、本当にこんなことあったら、こんなふうに許せないだろうなと思ってしまった。
ディナーのシーンや駅でのシーン、色々不思議な映像。

あなたにおすすめの記事