フィッシャー・キングのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『フィッシャー・キング』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ハッピーエンドで良かった〜〜〜!みんな救われたんだ…………。本当に一時はどうなることかと。

ジャックが良いやつなんだよ……。だから自分が銃乱射事件の引き金を引いたと思い込んで病んでしまうし、出会っ…

>>続きを読む

午前10時の映画祭にて🎥

テリーギリアムの、大騒ぎで溢れる人間愛を分けてもらった気分!

ビデオ店オーナーのアンが大好き
特に、リディアとのシーン✨
盛大にビデオを落とすリディアにあきれながら、

>>続きを読む

午前十時の映画祭

「未来世紀ブラジル」のテリーギリアムにしては見やすい印象。調べると今回は脚本はやってなくて監督のみだったようで、ストーリーも分かりやすい。
現代に聖杯の話やら、赤い騎士やらが現れ…

>>続きを読む

ついに大画面で観れると言うだけで10回くらい爆泣いてしまった。

傷ついた2人が漁夫王という虚妄に取り憑かれる、と言うだけでなく、この二つの話がピノキオによって昇華。
出てきた4人の男女が、みなみな…

>>続きを読む

特に素晴らしい傑作娯楽映画を選んで上映されるという「午前10時の映画祭」にて鑑賞。今回はその「12」回目のようだが、選ばれた中に、自分のベスト5映画が2つ入っており、観ないわけにはいかないのである。…

>>続きを読む

元カリスマラジオパーソナリティがある事件をキッカケに挫折し、仕事もこなせず過ごしていく中で、ある傷を負ったホームレスに出会い変化していく様子を描いたファンタジーコメディ

テリー・ギリアムの中ではと…

>>続きを読む
いやまだ被害者6人いますけど?
男が番組の司会を引き受けなくたって代役はいるんだろうし、社会の一部であることは傍に置いて個人の話に落ち着くのが嫌

・事前情報無しで行ったらまさかのギリアム&聖杯伝説
・ロビン・ウィリアムズ特集だから本当に彼が光る作品なんだけど、脚本と演出がイマイチ
・要所に8.90年代特有のポリコレ臭が漂い、コメディなのに贖罪…

>>続きを読む
最後に病院でみんなで歌っててパリーが指揮してるシーンがよすぎる。ハウバウチューーー。
ハピエンで終わるとは、胸糞オチかと思ったけど時代かな
個人的にはパリーの告白シーンがピークかなと思ったので、そのあとの潜入シーンとかはやや冗長に感じた
でも映画館で観れて満足した一本だな

あなたにおすすめの記事