犬神家の一族以外にも金田一関連の作品を見たいと思い
TSUTAYAで借りて観た
鬼首村という村が舞台
前回よりも自然多めな感じで
若者も出てきて活発的な入りだが
村落の独特な雰囲気と曇天さが
これ…
小学生の頃に家にあった横溝正史の本を息をするのも忘れて読んでいた記憶が蘇った。
手毬唄に倣って殺人が繰り広げられるストーリーの作りは叙情的で美し過ぎる。
ミステリー特有の冗長な会話が長いのは良いけ…
怖さとミステリーとしての複雑さが犬神家からさらに増している。
人間関係が難しくてネットの相関図を参照しながら見たら1時間弱くらいで大体理解できた。
由良家と仁礼家の娘が両方殺された時点で犯人は予想…
絶妙に長く感じた。
内容としては、片田舎の村の覇権争いや復讐、童話に即した猟奇的な殺人など、面白い設定はたくさんあったが、途中寝てしまった…登場人物が多すぎて、人間関係を覚えるのに時間がかかってし…
山椒魚さんかわいい 岸惠子綺麗すぎ。これは白雪姫の美しい女王。
20年前の事件はそんなこったろうなと思ったけど、現在の事件は途中で犯人当てに失敗(犯人のせい)キショい村だったな。どいつもこいつも性欲…
やはり情念いり混じった話だけれど、『本陣殺人事件』よりもさらに悲しい物語に思えた。
親子の情愛、裏切りの愛、磯川警部の内に秘められた純情。
そして欲望に捻じ曲げられた禍々しい人生。
種明かし場面って…
犯罪者は時にヘマをするもの。
金田一と老婆のすれ違い。ここから止まっていた事件が動き出していく。ポスターにもなった名シーンだった。
話は時代もあるけど、かなりマヌケな展開だった。この製作陣、俳優…