悪魔の手毬唄の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『悪魔の手毬唄』に投稿された感想・評価

3.5

殺人事件に何回も遭遇しているのに連続で殺人が起こらないような名案も出さず、謎解きばかりに夢中になってしまう推理マニアの遺伝が孫にも引き継がれた金田一シリーズの市川崑監督二作目。

若山富三郎さんや岸…

>>続きを読む
3.7

私は「悪魔の手毬唄」が、シリーズ中では一番怖い気がする。
特に「おはんさんなら昨年亡くなっている」と判明する瞬間のぞっとする感覚……
このおはんさんが歩いていても怖いし、走っていても怖い。

映画と…

>>続きを読む
かず
3.4
勝手に評価項目↓
エンタメ 3.5
美術 3.4
脚本
・ストーリー 3.6
・キャラクター造形 3.6
音楽 3.5
構図 3.6
メッセージ 3.4
演技 3.6

229,2025
脚本の精度と演出の細やかさが流石の巧み技。
情愛を根底に、物語全体が静かに沼に飲み込まれていく様が何とも怪奇的で引き込まれた。

〓映画TK365/1268〓
◁ 2025▷

▫悪魔の手毬唄(1977)
▫配信/Amazon prime
▫️Y!レビュー ★★★★☆4.0
▫️T K評価:★★★★…

>>続きを読む

横溝正史の本格ミステリ小説『悪魔の手毬唄』を映画化。『犬神家の一族』のヒットを受けて製作された角川映画による金田一耕助シリーズの2作目。

金田一耕助は磯川警部から鬼首村(おにこうべむら)で20年前…

>>続きを読む
犬神家以外見たことないなーって思い、鑑賞。え、面白い。犬神家より好きかも。登場人物がどんどん出てくるから大変だけど。ラストシーンがなんかホッとした。

やはり最高傑作、ストーリーも演者も音楽も最高😀
石坂浩二主演金田一耕助シリーズでもあまり目立たない作品だが、このシリーズに人気が出てきたのもこの作品があったからではないだろうか。
そして、なんと言っ…

>>続きを読む
2.3

懐かしい。主要登場人物が皆キャラが立っていて良い。岸恵子雪女の時よりきれいかも。
ラストの金田一「磯川さん!あなたリカさん愛してらっしゃったんですね!」磯川「?!」駅名「そうじゃ」をずっと映してる。…

>>続きを読む
洸
3.7
めちゃ面白かった。けど人物が全然覚えれなくて誰がどこの娘かが見ててこんがらがっちゃった。

あなたにおすすめの記事