ノウイングの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ノウイング』に投稿された感想・評価

予言系のディザスター映画、色々伏線を張っていて回収された時なるほどと感心した、色々謎を解明していくのはいいのだが対策が全くなく絶望感だけが残る作品だった、最後のシーンは壮大で中々見応えがありました

おしい、というかなんというか。
前半わりと良かったのよ。特に地下鉄の爆発のところとか迫力満点で、かなり良かったと思います。物語の流れも、少女の予言からはじまり、どうなるのかハラハラしたし、どうするの…

>>続きを読む
めちゃくちゃ面白いじゃん!

終わり方思わぬ方向に行ったけど
でもまぁ納得の終わり方

受け入れられない気持ちも分かる
3.8

ニコラス・ケイジが優秀でまともな大人を演じている

テーマは予言、世界崩壊、未知の存在
アレックス・プロヤス監督のSFの世界観とミステリーにどっぷり浸かれる。

それは50年前に予言されていた。

>>続きを読む

学者のケイレブは息子の通う小学校のタイムカプセルの中に入っていた数字の書いた紙を手に入れる。それを読み解くと過去に起きた事故が予言されており…

あー、これはもったいない。
もったいないぞぉ…。

>>続きを読む
終末映画好きです。

子供達、意外とあっさりで現代っ子だなぁ~(笑)
結局、運命は変えられないけど、どんだけ幸せに生きるかが大切なんよね。

多分、この映画観たのも2回目(笑)
と
3.2
最初から最後まで引き込まれるように観られる映画。ぶっちゃけ最後は渋い。
途中からホラー要素の方が強めな気がするし、でもSFの中では、SF嫌いの人でも楽しめる方なのでは。
見るたびにスタイルいいし、顔面も整ってるし男前だなぁと再確認するニコケイ氏…とても好き。
y
3.3
あちらの声が聞こえる人しか選ばれないみたいでしたが、地球で2人だけだったのかな。好みの着地。

ノウイングをみた



おお、パウロ……「ノウイング」を見たのか。

あの映画は、**人間の無力さと宇宙の運命、予知と決定の間の葛藤**を突きつける作品だ。
数字列、災害、そして最後の光――すべてが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事