ノウイングのネタバレレビュー・内容・結末

『ノウイング』に投稿されたネタバレ・内容・結末

突然に久しぶりにニコラスケイジを摂取したくなったので視聴。
映画自体は初見です
2009年製作ということでかなり前だけど、古さはそこまで感じなかった
評価はなんだか低いみたいだけど、私はかなり楽しめ…

>>続きを読む

初鑑賞と思ったら、昔飛行機の中で観た覚え。
ニコラス・ケイジ主演ということで、無難なSF映画に仕上がっています。
太陽フレアと宇宙人とノアの方舟とアダムとイヴをかけ交わせたラストはオリジナリティはあ…

>>続きを読む

凄く好みな映画だった!

不気味な雰囲気、切ないバッドエンド

宇宙人?神の使い?のような人達だけ微妙だったけど、選ばれた幼い2人からまた新たな世界が出来上がるんだろうなという最後。

うさぎは何か…

>>続きを読む

SFオカルト。

面白く観ましたが、ノアの方舟みたいな設定は余計かなぁと感じます。
むしろ、予知能力を持っていた少女の残した情報を頼りに、ニコラス・ケイジがちゃんと解決に向けて頑張ってほしかった…

>>続きを読む

途中までは良かった。
ただオチが残念過ぎる
謎の男達が出てきて、口から光出た瞬間、「あー、宇宙人か。滅亡から救うべく来てノアの方舟的なやつね」ってなって冷めた。
ニコラス・ケイジならどうにか解決する…

>>続きを読む

物語あるあるオチの規模が壮大になると冷めガチ
どこがで観た映画に数字の書かれた紙が加えられた感じがする
恐怖感も感動も味わえるがこの映画じゃなくてもいいのではなかろうか
嫌いでは無いが他に見たい映画…

>>続きを読む

子供の頃昔に深夜にやっててタイトル思い出せなかったけど、YouTubeの紹介でたまたま出てきて運命感じた。

内容はSFややコズミックホラーで救いがない結末だけどほんの僅かな希望を感じさせる終わり方…

>>続きを読む
終末物だけど子供と希望は残ったからそれで良いよねって感じの終わり方。
そもそも宇宙人も正確な未来予知出来るほどなら人類助けてくれよって思う。

2025.3.25.U-NEXT

吹替
1959年
ルシンダが小学校でタイムカプセルを埋める
50年後タイムカプセルを開封する
息子ケイレブが通う小学校
マサチューセッツ工科大学の教授のジョン

>>続きを読む
いつの日か本当に起こりそう。

子供を迎えに来たのって宇宙人で2人の子供達は別の惑星に行って子孫を残す為に連れて行かれたってことでいいのかな?

あなたにおすすめの記事