優秀な苦学生と全盲の退役軍人が織りなす、一癖も二癖もあるヒューマンドラマ。人と人の間に関わりや触れ合いがあるからこそ、"人間"なんですよね。心の雪解けを垣間見ることが出来るので、少し暖かい気持ちにな…
>>続きを読むワシントン在住の国際政治評論家の伊藤貫(いとうかん)さんが、ご自身の主題であるバランス・オブ・パワー(勢力均衡)について話をされた際に、「integrity」という言葉を用いたのが印象に残っている。…
>>続きを読むすごく良い!!!!
アルパチーノ、ゴッドファーザーからこき下ろされた時期もあった気がするけど、凄い存在感!!!感動した。ダンスシーンの音楽、ピアノで弾きたいと思って楽譜を必死で探して練習しちゃうほど…
名作と言われる理由がわかったし
すごくいいヒューマン映画🎞️
チャリーの出身がオレゴンのテイなのもよき。そして最後の法廷のところが感動。
かっこいい😎
涙は出なかったけど、おわったあとに
ああ、いい…
なんて気品ある映画。本当に夢の香りのような心地よく浸っていたくなる残り香が漂ってくる感覚に襲われる。こんな隠れた名作を見つけ出すことができてとてつもなく嬉しい気分。
まずアル・パチーノの演技が凄まじ…
すごい良い!本当良い余韻!おじいさん攻撃的。
get outta hereて叫ぶところ一瞬わかいアルパチーノの声にきこえて嬉しい。
脚が絡まっても踊り続ける、ダンスシーン綺麗。
ついにアカデミー…
盲目の退役軍人と奨学生として名門校に通う少年が共に過ごしたとある週末旅を描いた作品。
ずっとウォッチリストに入れてて、ついにNetflixでの配信が終了になってしまう!ということで急いで鑑賞。
見…
(C)1992 UNIVERSAL STUDIOS. ALL RIGHTS RESERVED.