松江市では、過激な描写を理由に「はだしのゲン」が学校の図書館で閲覧禁止になったとか…。
映画でも、原爆の凄まじさが描かれていますが、実際はもっとだったでしょう。
戦争がいかに恐ろしいものであるか、今…
いい映画。ゲンの声が朗らかで見ていられた。生き抜く。
軽やかながら向き合い、対峙しながら自由に動き回るには?
以下、トークより
中沢さんそのままの体験、麦畑、下敷き、友子
2009-2010年、肺…
ナレーションは城達也。
投下後の凄惨な描写が容赦なく生々しい。
原作の1巻から4巻の途中までの内容。
弟の進次にそっく利な孤児の隆太と暮らしはじめる。
絵描きの政二の世話を引き受け励ます。
世話代の…
オブラートに包んで描かれずに、
しっかりと当時の惨劇を見つめてるのが良かった。。
自分としては、このくらい
感覚的にくらう方が、刻まれるから有難い。
今が平和すぎて忘れそうになるけど、
この出来事が…