原作は中沢啓治の漫画。
本人の被爆体験がベース。
子供の頃に買ってもらって何度も読みました。
エピソードはだいぶ端折られているけど
原作に忠実な作品です。
勝てる訳が無い戦争に反対し、
非…
見ました。
制作はMAD HOUSE。これ意外
人々が焼け爛れるシーンが一人一人リアルで、妙な人間味を感じましたね。
原作と違ったタッチでキャラクターも可愛さがまして見やすい分悲しみが倍増してし…
子供の頃トラウマになったはだしのゲンをタイムリーだったので再鑑賞しました。
戦時下の広島が舞台で主人公のゲンが原爆で何もかも奪われても希望を持って生きていく過程が描かれています。
実際にゲンは原作者…
先日レビューした『予言』(1982)や
『にんげんをかえせ』が完成し、
世界各地で公開された
「10フィート映画運動」が展開されて
いた時期の作品ですね。
アニメとしては『ピカドン』(1979)
…
子供の頃にみて、
トラウマだったのですが、
大人になって改めて見てみようと思って観ました。
先日『火垂るの墓』観ましたが
描写は子供向けな作品でしたね。ジブリですもんね。
こちらはなかなか大人が…