ソーシャル・ネットワークのネタバレレビュー・内容・結末

『ソーシャル・ネットワーク』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最後までマークを好きになれなかった。作品としても、、うーん。

唯一無二の友人や恋人を失ってまで手に入れた、栄誉や金は彼にとって何になったのだろう。

結局人は孤独だってこと?

事実に基づいて作られているだけあって、曖昧で善悪がはっきりしないリアルな人間模様が結末まで続いていて面白かった。
個人的にはマークについてここまでの自尊心や自信があるって考えたらかっこいいとも思った…

>>続きを読む

天才は変人でマイノリティゆえに理解されず孤独。感情表現が得意ではないけど行動には一貫性があり決して間違っていると思えない主人公。それでも世の中では糾弾されることもある。そして天才も他の人と変わらず当…

>>続きを読む

めったクソ面白いな
自分が結局手に入らなかったものが、最初から最後まで続いていて、最後は小さい画面の中で収まってるのが市民ケーンのような気持ちになって終わった、最高だった
カットつなぎと音の合わせ技…

>>続きを読む

演技、音楽、ストーリーどれも最高だった。最後にリクエスト送るのが、ショーンとは違ってクソ野郎じゃないことを示すようで良かった

Theを取るべきってメタなセリフ面白い。邦題もちゃんと「ザ」をつけた方…

>>続きを読む

流石はデヴィットフィンチャー、超面白い。
音楽も素敵だし、彼の特徴的な過去と現在を行き来する撮影方も、素晴らしく良かった。

オッペンハイマーをまだ見てない人は、この作品から見ると分かりやすくて面白…

>>続きを読む

Facebookを立ち上げる前にハーバード大学内で女子の顔を比較するサイトを立ち上げたことは有名な話ですが、そこからどんな道を辿ってFacebookが誕生するかという史実に基づいて制作された本作。鑑…

>>続きを読む
金or人(最後、元カノに友達申請した後、何度も更新ボタンを押す姿は虚しかった)

10年以上前に放映されて話題になってたけど観なかったのを、だいぶ時間を空けて見た。
facebookを使っていたし、マークザッカーバーグの顔はよく見ていたけど、まさかこういう性格だったとは思わずに最…

>>続きを読む

監督 デヴィット・フィンチャー
主演 ジェシー・アイゼンバーグ

冒頭のシーン会話が成立してないと言うか不自然だった。喧嘩してしまい有名なプログラマーにはなると思うが性格は最低。別れ際に彼女に言われ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品