ソーシャル・ネットワークの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ソーシャル・ネットワーク』に投稿された感想・評価

ベン・メズリックの著書「facebook 世界最大のSNSでビル・ゲイツに迫る男」をデヴィッド・フィンチャー監督が映画化した伝記ドラマ。
SNSサイト「フェイスブック」(現:メタ)の設立に伴う訴訟を…

>>続きを読む
SHOKO
-
マシンガントーク、良かった。えらい。

面白いんだけど、訴訟の場面をベースに過去を振り返るスタイル、そこは悲しくて退屈に感じた。
4.0

🎬️今年60作品目🎬️
【ジェシーアイゼンバーグさんアンドリューガーフィールドさん主演】
Facebookのアプリを作ったマークザッカーバーグさんが大学生の時に作ったアプリFacebookのアプリ含…

>>続きを読む
3.2

危ないことやってそれを活かすのがアメリカ、危ないことやってそれを取り締まるのが日本。Winny事件そのもので金子さんは捕まえられ裁判にかけられその間何もできずに当時日本が誇る最先端技術は停滞した。こ…

>>続きを読む
4.0
成功者がいかにして成り上がったかを描くというよりITの革新性の裏で起きる人間物 物語を描いたって感じの作品。全体的にクールな感じ。
ストーリーの構造がよかった、ザッカーバーグのストーリーを観れるだけでも貴重

2025 114作目

めっちゃ面白い

Facebook創業者の2人がモメる話。

方向性のズレが友情にまで影響しちゃうのは、情熱を注ぎ込めば込むほど、その対象と自分が同化して、望まない状態になった時に拒否反応が大きくな…

>>続きを読む
Guumm
3.6
最後のシーンがめちゃくちゃいい。たしかにタランティーノが好きそうな構成。
ある意味悲しい映画だと思った。
あとエドゥアルドがずっとかわいそう🥲エドゥアルドにだけは共感できた。

2003年。ハーバード大学に通う天才プログラマーのマーク・ザッカーバーグは、失恋の腹いせに学内のサーバーに侵入し、女子学生の写真を掲載した人気投票サイトを作る。次に彼は、親友と共にハーバード生が使う…

>>続きを読む
まえ
4.0

栄光を手に入れること。言い換えるなら経済的成功は、人生の充実感や幸福と関係が全く無いことに気が付かず満ち足りたない生活を送る主人公に焦点を当てた作品は山ほどあるけど、実在の人物に虚実を混えて、現代に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品