タイムバンディット/バンデットQのネタバレレビュー・内容・結末

『タイムバンディット/バンデットQ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ごった煮悪夢ワールド
悪魔の戦い方、めっちゃブルトン
巨人が家を踏み潰すのマジ円谷


イケおじコネリーと、壁をぶち破る戦車が見れて満足

いい感じのエンディング流れて終わったけど両親爆散したが!

2024年181本目

ケビンが小さな人たちと冒険する話。
近未来の設定が不思議で面白かったのと冒険のはちゃめちゃ具合が楽しかった。特に後半のあり得なさの加速が激しすぎて少し置いて行かれたけど…。最…

>>続きを読む
ラスト。火事で両親を亡くした現実からの逃避
「辛い現実から幻想世界へ逃げることは、それがその人にとって真実であるなら何も悪いことではない」

配信に無かったのでレンタルで。
というかこの工程が既にエモでイイネ。
レンタルDVD愛せるわ。テリーギリアムのインタビューまで載っていて。

船を被った巨人。
ラスボス魔王のロープを切るナイフが頭か…

>>続きを読む

邦題『バンデットQ』だけどアマプラでは『タイム・バンディット』統一して欲しい

両親に放置気味のケビン。部屋のタンスから飛び出して来た小人とタイムトリップして帰宅したら自宅が火事。両親が爆発で死んで…

>>続きを読む

ごちゃ混ぜの全部乗せみたいなふざけた映画だったけど、俺は真面目にジーンとしている
時間の地図があっても行く先は選べない、戻ることもできない
ミケーネ王を父としてあの時代に残ったとして、幸せがずっと続…

>>続きを読む

鑑賞後そこはかとなく、
君たちはどう生きるか、や、
千と千尋の神隠しみを、
感じたわよな。
(年代的には、実際は逆なんだけど)

少年(少女)の冒険もの。

子供にとって、
模範?にすべき大人は、

>>続きを読む

美術は綺麗だけどストーリーとかはご都合主義過ぎるし小人である必要も大人数いる必要も感じなかった、絶対この人美術▶︎ストーリー▶︎キャラの順に作ってるし優先してるなとと思ったけど、
最後のオチやりたく…

>>続きを読む

【まさかの夢オチ😵】

『未来世紀ブラジル』の奇才テリー・ギリアムなだけにシュールでダークな御伽噺に仕上がっている。🏰

一応子供向けのファンタジー映画なのだが、英国らしい悪夢的なイメージが強く押し…

>>続きを読む

イギリスの住宅街。厳しいばかりで無関心な両親のもとで暮らす歴史好きの11歳のケヴィン少年は、ある晩、彼の子供部屋のクローゼットから、馬に乗った騎士が飛び出し、壁の奥に消えていくのを目撃。翌晩、写真を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事