ザ・ショックス 世界の目撃者の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ザ・ショックス 世界の目撃者』に投稿された感想・評価

2.0

ドキュメンタリー映画
監督:内田健太郎

世界83カ国で起きた事件、災害、スポーツや冒険家たちのアクシデントなどの決定的瞬間を捉えたドキュメンタリー映画。
この時のタイトルは「カメラが捉えた!決定的…

>>続きを読む
2.2

世界の衝撃映像100連発。

衝撃的な事故・事件の映像やおもしろ映像がいっぱい出てくるジャンク系のやつ。にしてはナレーションがかなりふざけているから雰囲気はとてもゆるい。もとは日テレの番組だそうな。…

>>続きを読む

電気椅子がジャケットだったやつかな?
衝撃映像集的な?あんまり内容覚えてない。
怖いもの見たさの年頃ってあるのか分からないけど、衝撃映像的なのは中学でよく話題になりました。この映画もまた然り。
昔は…

>>続きを読む

人の好奇心が作り上げたドキュメンタリー。

公開当時、電気椅子での死刑の映像が収録されているのを売りにしていた作品。
友達と一緒に観に行った映画で、ワイワイと楽しかった記憶がある。

火災現場の映像…

>>続きを読む
2.0
今では、決して出来ない内容。
人の不幸を見世物に出来た時代の遺産。
kaz
2.6
何を考えてたんだろう、当時レンタルして友達と見た。
グロ苦手なのに…
2.5
親に隠れて友達と借りて観ていたけど、名前の通りにショックスな内容でした。

ただ淡々と流れるショッキング映像。
観た後いつも後味が悪いけど、新作出てたらまた観てしまうシリーズでした。

『食人族』が今頃になってタブー扱いされてるという。。この映画もダメになるのかと思い…鑑賞。。

さぞかしショッキングな映像なんだろうとドキドキしてたら…何ですかコレは。。映像に厳しい現在の「衝撃スク…

>>続きを読む


私のトラウマドキュメント、ザショックス





1986年、製作東和プロモーション、日本テレビ。監督内田健太郎。音楽八木正夫。ナレーション、矢島正明、熊倉一雄。





私の個人的なトラウマ映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事