スキャナーズのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『スキャナーズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

過去鑑賞
頭爆発シーンがすげぇ
超能力バトルという名の顔芸
ラストシーンが考察の余地あり
この頃の映画のなんとも言えない特殊メイクや血の色が好きです。顔で超能力を表現する役者さんの熱演に拍手を贈りました。

人の思ってることが聞こえたり、念じることで人の身体機能を操れる能力をもったベイルという男のお話。

この能力を持つ人は「スキャナーズ」と呼ばれベイル以外にも存在し、コンセック社で研究が行われていた。…

>>続きを読む
童夢!?AKIRA!?ってなった
「これやりたかっただけだろ」シーンの決まりようがすごいですね。正直「これならやってください」としか言いようがないでがす…
火が出るけどどこまでがスキャナーの能力なのか分からなかった。特に車のところ。
コンピュータもハッキングできる設定面白かったけど、遠隔バトルの所が見応えなかった。
結果キャメロンが強かったって終わり方?

クローネンバーグ監督の最新作の話を何度か聞いたので初めて見てみた。
面白かった!有名な頭ドカンから超にらめっこまで未来の不穏さと心身が変容していく怖さグロさ、シーンのスタイリッシュさが現代の超能力も…

>>続きを読む

クライムズオブザフューチャーがドストライクで、クローネンバーグ2作目!キービジュアルが良くて選びました。
序盤の空気感でなぜか安部公房のR62号思い出した。

コンピュータをスキャンするシーンは映像…

>>続きを読む

『クライムズ・オブ・フューチャー』を観た勢いで鑑賞。

ストーリーも設定もシンプルで楽しめた。

頭が爆発するシーンは有名なので知ってたが、それよりラストのスキャナーバトルがすごい。血管がブクブクと…

>>続きを読む

テクノロジーが生み出した恐ろしい副産物。それを超能力者として描き、また能力者同士の戦いが繰り広げられるのも少年漫画チックで面白い。
結局、ルース博士も善人と言えるのかどうかは微妙なところ。兄弟同士殺…

>>続きを読む
超能力バトルという厨二設定を真面目にやってて面白い
頭爆発エグくて好き

あなたにおすすめの記事