スキャナーズのネタバレレビュー・内容・結末

『スキャナーズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

●『アマプラで配信終了直前』で『名前は聞いたことある作品』で『クローネンバーグ監督作品』なので観てみた。

●全体的に気色悪い。

●冷静になって観ると、超能力バトルの絵面が地味。だけど味があって面…

>>続きを読む

ん…?話があっちゃこっちゃ行ってわからない部分が多いな…。
最後のエンディングは?あれは…主人公が負けたってことよね?意外な終わり方!

個人的には好きな作品ではなかったかな!多分新しさとかがなくて…

>>続きを読む

2とか3とか最終章とかあるけどデヴィッド・クローネンバーグが監督したのはこれだけだった。

スキャナーズと呼ばれる能力者たちの能力バトル物
1981年の映画ということで44年前の映画ということでね。…

>>続きを読む
衝撃の脳みそドーンからの、少し途中はダラダラ潜入があるけ。ラストの対決の行方が好きです。SFホラー苦手なんですけどクローネンバーグはビデオドロームといい天才やと思う。

エスパー同士の対決がバンバン観られるのか!?と思ったら、それは最後の最後まで勿体ぶられました。
組織対組織…
しかしこの表現がCGじゃないのか〜すごい!
序盤の頭爆発、スプラッターは苦手なはずなのに…

>>続きを読む

頭部爆発シーンが印象に残った。(序盤)

能力者同士のバトル。
能力者が生まれた背景、嫌だー…。
人で、しかも妻と子供で実験するなよ…。

作中に出てくる芸術家の作品が全部やばい。
病み芸術。

レ…

>>続きを読む

20250925
ショッピングセンター→頭部爆発までがスマート過ぎて引き込まれちゃったけど、全容が見え始めてくるまではやや退屈か。
確かに続編作りたくなるよね。スキャンしてくる胎児怖すぎ。
特殊メイ…

>>続きを読む

序盤に人を操って同士討ちさせるという漫画とかでも相当嫌らしい能力を使って殺人を行うラスボス。
こんな敵をどう倒すの?と思ってたら、対する主人公も同じ能力を使えるので、ラストの倒し方が能力同士の根性対…

>>続きを読む

よく分からない終わり方


キャメロン・ベイル
35歳
スキャナー(能力者)

236人のスキャナー選出
“事故”で社で選出したスキャナー死亡

スキャナーの地下組織
強力な指導者

地下組織に潜入…

>>続きを読む
元祖超能力バトル映画。話の展開どうこうよりも、古き良き80年代洋画の雰囲気を味わえて良かった。
あと序盤の頭破裂シーンは普通にびっくりした。

あなたにおすすめの記事