来るべき世界の作品情報・感想・評価

『来るべき世界』に投稿された感想・評価

36年のSF古典。死ぬまでに観たい1001本に紹介されているのと、先日観たアアルトのドキュメンタリー「AALTO」でもこの作品の未来世界の家具をアアルトの家具を使っているという紹介があったので気にな…

>>続きを読む
イシ
-

封切り当時はわかんないけど、今見るとなー。

歴史家とか社会学者とか、先生っぽい人がいろいろドヤって1930年代とは~~とか語ってそうな映画で、つまり映画として普遍的なものは特に何にもない映画。

>>続きを読む
tosyam
5.0
このレビューはネタバレを含みます
私的三大ふきぬけショッピングモール映画。あとふたつは。ロメロのゾンビ。猿の惑星征服。

戦争、疫病、宇宙、ここで描かれた世界と現在の相性が大まかながらも合う。それこそ自然災害の予言よりも。タイトルバックも独特で夢遊病感染の説明字幕もオリジナリティがあった。しかし、どれだけ文明が進化した…

>>続きを読む
Rin
-

かつての理想の失墜と現代が見出す希望──少し前までは土日は1日中映画館に籠っていたけど、最近は土曜日だけ映画館、日曜日は家で映画を観るルーティンにしている。今日は午前中に1本だけ、ユーロスペースでラ…

>>続きを読む
3.0

「メガロポリス」の予習も兼ねてSF映画の古典である本作を見てみた。H・G・ウェルズが原作で、「メトロポリス」の影響を受けつつも、逆になるようなイメージで製作されたらしい。

1936年の作品で、19…

>>続きを読む

『メトロポリス』に並ぶレトロフューチャーの金字塔的な叙事詩。ローテクが見せる近未来に興奮しっぱなし。あの時代のアートもそうだけどモダニズムの抑えきれないパワーをなんとか洗練させた感じたまらん。You…

>>続きを読む
けん
-
2025 55

*477
2024年11月18日、Yahooフリマで手塚治虫の「来るべき世界」を検索してたらこの映画のDVDが出た。
3.6
近未来の美術が素晴らすぎる。

あなたにおすすめの記事