原発切抜帖の作品情報・感想・評価

原発切抜帖1982年製作の映画)

製作国:

上映時間:45分

3.6

ナレーション

『原発切抜帖』に投稿された感想・評価

4.0
岩波ホールで鑑賞。

原発反対派にせよ容認派にせよ、みんな知らないあるいは忘れちゃってることが多すぎるのではないか。原子力船むつだとか敦賀原発で(かなり杜撰な)事故があったこととか自分は知らなすぎると思った。ちょっとずつ…

>>続きを読む
「唯一の戦争被爆国である日本であれだけ原発が建設されてるんだ」が原発推進派の枕詞に…←これは効く
mr
4.0
授業で拝見。土本監督作品は水俣を以前見て映画としての完成度ともに恐ろしい衝撃を受けた、今回も今見ても新たで見ない手法。やはり後半にかけての熱量はどの作品限らず特出してる。
3.6
アプローチの仕方がありそうで出来ない大胆さ。
語りと見る子と読むこと。
シンプルでいてそれでいて強い
ナレーションが全く説明になっていないのが凄い。切り抜きの編集で魅せている。
ジョン・ウェインは核実験場の近くで撮影していたことが原因で被爆 
『征服者』撮影スタッフ220人の内、ジョン・ウェイン含む91人が癌を発症、数年後に死亡
と
3.1
面白かった。ビキニの由来初めて知った。
昔の事故(むつとか)知らなかったことが多い。
人と環境殺すポテンシャルバチバチに持ってる原発がいまだに稼働してるのヤバすぎない?

あなたにおすすめの記事