TOKYO EYESに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『TOKYO EYES』に投稿された感想・評価

Beaip
3.5

外国人から見たスタイリッシュな日本。90年代のファッションとカルチャーで溢れている。ビデオ屋のトレインスポッティングのポスターやゲーセンの格闘ゲーム。ストーリーの曖昧さ、手持ちのカメラワーク、編集の…

>>続きを読む
めちゃキメキメで言ってるセリフとめちゃユルユルのアドリブとのコントラストが凄い。TOKYOもまたフィクションとノンフィクションが溶け合ってるところにリアルがあるって感じ。オープニングが超かっこいい!
S
3.7

もっとおかしな映画かと思ってたらそんなだった

部屋にライトセーバーやR2、本などスターウォーズ関連のものがあったのはテンション上がった
あと、エグい数のレコード

あと書店の飾りも、トレインスポッ…

>>続きを読む
4.0
音楽と部屋がドストライク
私が地元にいた頃に思い描いていた東京もこんな感じで浮遊感があったからワクワクした
3.3

97年。東京。
Kは街を歩いている。
電車に乗る。
本屋に入る。
クラブに入る。
目の前で、男性の怒号が聞こえる。
Kはグラスをかける。
グラスはかまきりの目の形をして、
度の強いレンズである。
ポ…

>>続きを読む
のす
3.1

ハマらなかった…多分それが良いんだろうと思うがひなのの棒読み感が気になってしまった。刺さるか刺さらないかの二択映画すぎる。外国人が日本で撮る映画結構こんな感じ。やっぱりトーキョーという街の捉え方が違…

>>続きを読む

意識して作られてないとは思うが、
もし、ジョーカーとハーレークインが日本人で、バットマンがいなかったら。
というような作品として、個人的には捉えた。
ヒーロー映画を日本に落とし込もうとしたのではない…

>>続きを読む
Mi
3.7
吉川ひなのが第一声発した瞬間度肝抜かれてヤバいかもと思ったけど、以降この映画における武田真治と吉川ひなのの悪魔的魅力が永遠と刻まれ続けていて超超超、イイ感じ!好きです!タケシたまんねー
kdmk
3.5
ビルの窓ガラスに手をついてるカット良き
人物の顔寄り多め

オープニング良きめ
急に入ってきたDJに身を任せて変なダンスするふたりだいすきです

あなたにおすすめの記事