録画していたのを見た。
昔見たかもしれない…。
古い映画だけど、だからこそなのかとても良くできているしまさに熱演だなあと。
船が転覆してそこから脱出というのは、タイタニックも同じなのかも?でもこっ…
NHK BSプレミアムシネマ放送分を
録画して鑑賞。
ジーン・ハックマンさん。
「フレンチ・コネクション」の人ですが
印象に残ってるのは「許されざる者」の
保安官役ですね。
あと、「クリムゾン・タ…
幼稚園に入る前だから4歳くらいかな。
テレビの午後のロードショー的なので、人生初めて映画を見た。
それが今作である。
思い出とネタバレな話。
それまで、祖父母の好きな時代劇や、ドラマみたいなのは…
豪華客船で航行中に地震による津波が起き、船は転覆。
大ホールにいた人だけが助かるが、乗組員の人は動くなと言う。
神父のスコットは出来るだけ上に行かないと水がどんどん入ってくるので移動しろと言う。
神…
タワーリングインフェルノに続いて鑑賞した1972年の大型脱出作品。ひっくり返ったポセイドン号からの脱出のためにクリスマスツリー登ったり、水中潜ったり、ぶら下がったりとまるでサスケみたい。その中でみせ…
>>続きを読む《あらすじ》
ニューヨークからアテネへと迎う豪華客船ポセイドン号が地震による津波により船体が180度反転。
ひっくり返った船内から脱出を計る。
《所感》
久しぶりに鑑賞。
先日の「タワーリング・イ…
メインメンバーに悪いやつがいねえ映画。
ロゴニキも絶対ゴネるけど良い奴。
ノニーがメンタルケアしてもらう度に半泣きになるな てか話のテンポがいい。
サスケ始まるのもオモロいし……
海神さまに命を捧げ…
タイタニックの原点となった作品ということで過去に鑑賞。パニックの中、ストーリーの序盤から終盤まで大役を担われた牧師には是非生きて救出されて欲しかった。それぞれの描写も素晴らしかったし、沢山の名台詞も…
>>続きを読むアメリカの豪華客船ポセイドン号
大晦日で船内は盛り上がっています。
しかし、大きな波にさらわれて船は転覆します。
その逆さまになった船のてっぺん(船底)を数人が目指していく話です。
登場人物の個性…