鳥の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『鳥』に投稿された感想・評価

XOXO
4.0

アルフレッド・ヒッチコックの名作!

序盤はわざわざ悪戯しに郊外まで行く女の方に怖さを感じたが、恐怖の種類が思わぬ方向にシフトしたのが予想外で面白かった!
鳥の大群ももちろんのこと、すぐ何かの"せい…

>>続きを読む

鳥と人間の声がBGMのようになっており、より不気味になっている

鳥が人間を襲うのはなぜ?
ミッチの母親による寂しさ兼嫉妬の表れかと思ったが、それなら見知らぬ人間まで襲う理由にはならない

所々展開…

>>続きを読む

前半はなぜ鳥が怖いのかみたいなのは伝わってこなくて人間関係の方が面白い感じがしたけど、後半の鳥の鳴き声だけで鳥に世界が侵されている感じを表現するのとか良かったし精神的に侵されてる主人公と昼とも夜とも…

>>続きを読む
4.2
鳥だけでここまでの恐怖を演出できるのは本当に天才的すぎる発想。素晴らしい作品。
3.7

冒頭シーンのだるさは時代的なセオリーとして仕方ないとして、事が起こってからのパニックホラー展開は素晴らしかった。これが1960年代の作品とは驚愕。
終盤はもう、鳥が黙って並んでいるだけでこちらが緊張…

>>続きを読む

小学生ぶりに再見。
劇伴のない静寂の時間がたまらなく怖い。映画館ではなく自宅で鑑賞したので、終盤の籠城パートがあまりに静かすぎて、自宅の時計の音だけが部屋に鳴り響いて没入感ヤバかった

死体の2連続…

>>続きを読む

人生初のヒッチコック映画
大好きな細野晴臣さんのお気に入り映画の一つと知って鑑賞。

自分は、鳩、カラスが大嫌いで、突然バタバタと動いて自分を襲ってきそうなところが怖くて苦手。
その鳥に対する恐怖心…

>>続きを読む

船出してミッチが家から出てくるあたりでカモメの声が増えてくシーンが恋愛映画的盛り上がりを音楽なしで演出しててすごく好き(あとの出来事を考えれば不穏なんだけど)
遊具に飛んできた⋯→と思ったら大量 の…

>>続きを読む
経理
4.1

モンスター恐怖映画の原点。今では考えられない合成技術が沢山使われている。背景の景色が実写そっくりの絵画だったり……。いたずら好きで金持ちで美人のメラニーが周囲と繰り広げる会話劇も面白い。吹替は田中敦…

>>続きを読む
しづ
4.7

訳あって
ヒッチコック作品を片っ端から観るの8本目♪

ずいぶん前に観たのでイイ感じで忘れてまして。
あっ、でも
恐いシーンは覚えてて
そろそろあの怖いシーンかも・・・と
ビクビクしながら観ました(…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事