菊次郎の夏に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『菊次郎の夏』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ良いものが撮れてるのに、ふざけちゃう照れを感じた。冗長な競輪の予想、海辺での遊び。ふざけが強めであるけど、久石譲のサントラで包み込む手触りの良さ。
菊次郎が親と邂逅してどんな気持ちになっ…

>>続きを読む

ちょくちょく挟むというか、かなり多くの頻度でコントっぽいシーンがある。面白い。
盲目のフリしてヒッチハイクを企み、断られたら車の外見を貶すシーン大好き。
荒っぽい性格が四国生まれの祖父に似ていて、親…

>>続きを読む
4.5
画面越しにみるすぐ怒って怖いけど実は不器用なだけでほんとはあったかい奴みたいなキャラ好きだけど実際いたらめっちゃ嫌い
MiMPi
4.1
サントラ良いね

今は放送できないような昭和なエピソードばかり、、
私は結構好き

憎まれっ子と愛されっ子が織りなす凸凹な夏休み。

カツアゲされるところから始まった正男の夏は、最後には羽が生えてしまうほどキラキラした思い出とともに幕を閉じる。少年の目線で物語を見れば、母に会うとい…

>>続きを読む
悲しくて笑える映画。
目が見えないふりをしてヒッチハイクするシーンはビートたけしだなぁと。
砂浜で遊ぶシーンが少し長いかなと思うけど、どのシーンも飽きる事なく楽しめる。
GAE
4.3

"正男の夏"ではなく"菊次郎の夏"なのがまず素晴らしい。視点の問題。
久石譲のSummerが良すぎる。
スマホも何もないけど、不便こそロマンがある日本史上最高のロードムービーだバカヤロウ。
いい加減…

>>続きを読む
人生一笑えた映画かもしれない。
子供の時の周りの見え方が懐かしく感じられた
5.0

たけし映画
僕のツボみたいです。

無音の場面、カット、音楽、セリフ

惹き込まれる要素が沢山あります。

テーマは割と王道をいった作品です。

そこにたけしスパイスが加わると
独特の雰囲気をもった…

>>続きを読む
憐憫
4.2
程よい
子供からすると、こういうダメなおじさんに教えてもらったことって、楽しくて特別な思い出として残るんだよな。

ちょくちょく素で笑ってないか?笑

あなたにおすすめの記事