菊次郎の夏に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『菊次郎の夏』に投稿された感想・評価

4.2
余白がある画、間の使い方。切り返しを我慢して二人を前から拾うやり方。美しい北野だった。
hk
4.3

このレビューはネタバレを含みます


これまでの作品はどこか死を匂わせることによる有終を演出していたが、本作は夏休みという鑑賞者誰もが経験のある記号により、有終を演習している

ただ、私的には映画としてはHANABIに劣る

構図
冒…

>>続きを読む

菊次郎の夏で温まりました。
日本映画で1番好き。

無駄な時間を大切にしている武作品。
武が観ている人を笑わせてやろうという気持ちが伝わってくる。

演技・魅せ方・曲、全てが最高な作品。

ぼくのな…

>>続きを読む
北野武作品の傑作。やさしさとギャグの一体化。少年とたけしが関係する。人々の人間性が素晴らしい。天使の鈴などの小道具の活かし方が泣かせる。
丸の内ピカデリー2にて

このレビューはネタバレを含みます

北野武が映ってるだけでどんなシーンでも映画になる感じがすごい

立ち入り禁止の看板が出てくる演出がめちゃくちゃセンスいい

お母さんに家族がいるって分かった時のたけしの声と台詞が優しすぎて泣けてくる…

>>続きを読む
たつ
4.6

傑作。父を亡くし、母は家を出て仕事、祖母と暮らす正男は夏休みに母に会いに行くことを決める。菊次郎はそれに付き添うも、賭博と持ち前の粗暴さで、早々に1文無しに。

幼い子供と荒っぽい不器用な男。ダサく…

>>続きを読む

もう夏も終わりというのに
今年私がした夏らしいことといえば
沖縄にPUNPEEとBIMのライブを見にいったぐらいなので
本作を棚から引っ張り出して深夜に1人で強引に見る。
母親に会いに行くという非常…

>>続きを読む
わ
4.8

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃおもしろかった。

多くをセリフで語らないのに、私たちに伝わるのはなんでなのだろう?映像の導線が鮮やかだ

あまりにも支離滅裂で、行き合ったりばったりな、正しいロードムービーを見せられて…

>>続きを読む
本当に久石譲いい仕事する。ロードムービーも撮るのね。田舎の風景の美しさ。説明なしで、色んな思いが伝わってくる。本当に良い映画監督だな。
4.5
北野映画未見シリーズ第二弾

ゲラゲラ笑った

くすぐったくて照れくさくて、もっと観ていたい

あなたにおすすめの記事