菊次郎の夏に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『菊次郎の夏』に投稿された感想・評価

Fuji
2.0

北野映画は初めて観るため、これが作風なのかいわゆる流行りなのかは分からないが、丁寧に作り込んでいる印象。
ただ、その丁寧さが全体を通しての間延び感のようなものに反映されている。
軍団のキャスティング…

>>続きを読む
1.0


幾度も見たであろうパターンの約束された結末には向かうことをしない。中年男の暇と、それが99年の日本で製作されることの意味を見る。
画面のボケに対してのモンタージュツッコミもテンポが良く肩の力が…

>>続きを読む

音楽だけはめちゃくちゃ良かった

この映画のどこをどう評価されたのか
盛り上がる場面がまるでなかく
子どもとヤクザの退屈なやり取りをダラダラと見せられただけだった

てか岸本とたけしの登場唐突すぎな…

>>続きを読む
ガキがブスWWWWWWWWWWWWWWWWW
そこがまた良いのよ WWWWWWWWWWW
榮
2.0

このレビューはネタバレを含みます

まじで謎だった。曲はいいし、設定とかもいいんだけど、あんま好きにはなれないかなーと思った。後半のダラダラが耐えられへん感じ。子供がだんだん心開く様子とか、非日常を体験してるワクワク感はいいと思った。…

>>続きを読む
1.8
中盤からめっちゃ長く感じたし最後の方まだこのコントの感じ続けるの!?ってなっちゃったけど最後の一言やばい、そういやそうか!ってなる
erod
1.9
寝た。

後日改めて最後まで観たが、やはりダメ。
競輪場の時点でおふざけが過ぎ興味失う。
音楽だけは良かった。

テーマ曲は大出世したけどね…。

ファミリー層を意識したんだろうけど、「その男〜」「ソナチネ」とかが好きな身からしたら…ねぇ?w

コメディ…としては競輪場まででもうお腹いっぱいになるし、ロードムー…

>>続きを読む
ダラダラして何が面白いのか全く分からなかった..正確なスコア、つけられるなら0.3くらい。
ずっとさむい。。でも「無表情」は当時の発明だったと思う。日本人らしい。

あなたにおすすめの記事