博士の愛した数式のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『博士の愛した数式』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「忘れると思ってるんだろう!」と意地を張って「家政婦さん息子10歳」とメモを残す博士が愛おしかった。義姉の「授かった子を産む勇気があったら、ふたりの道も」という言葉、子は鎹だけど、根本解決ではない。…

>>続きを読む
おばあちゃんの家で観た。

博士がグリンピースか何かが嫌いで文句言うの面白かった笑

あと、博士のくつしたの描き方が下手で、芋虫だ〜って言われるとこもよく覚えてる。



Amazon 190712 91
小学生と中学生の頃に何度も見た映画。
確か母さんか兄ちゃんが好きで、一緒に見ていたんだったか。
今みるとすごくゆっくりとした、短いけど、長い時間を切り取った映画…

>>続きを読む

子役が吉岡秀隆の子供の頃に似過ぎ!
過去のシーンでどういう事?
一瞬だけど頭が真っ白になったぞ! 笑

事故の後遺症で
記憶が80分しか持たない数学者と
シングルマザーの家政婦とその息子10歳
なん…

>>続きを読む
泣ける。毎日がリセットされる博士と家政婦との生活。
ちゃんと小川洋子作品の喋り方だけど原作より穏やかな展開にしすぎて持ち味を壊していたのが嫌

・教師の吉岡秀隆
・母の昔話を生徒に話す
・母の深津絵里は家政婦をしていた
・新たに寺尾聡の家に雇われる
・寺尾は事故により記憶障害があった
・新たな記憶は80分しか保持できない
・息子も通うように…

>>続きを読む
本読んだな~と思って見た
友愛数すごい

深津絵里ってちょっとぶりっ子ぽいけど普通に可愛い女を演じるのが上手いなーと思う。可愛かった。
やさしい世界すぎるぐらいに深津絵里と息子がいい人だった。

博士の語る数学は数学嫌いでも聞いてて楽しかっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事