アヒルと鴨のコインロッカーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『アヒルと鴨のコインロッカー』に投稿された感想・評価

小説が良すぎるんだよね
なんで最後風に吹かれてに改変したんだよ
伊坂幸太郎作品はポップな感じといいチープ感が好きです。
まさかの展開に驚きつつ、原作はもっと面白いのかと思うと胸が躍ります。
ちゃんと騙されたし、切なさが残る感じの余韻もすごく良い。ただ最初の掴めない時間が物足りなかった。これに関しては好みだからしょうがないし、悪い映画ではないんだけど。ボブ・ディランがいいね。
3.9

このレビューはネタバレを含みます

『アヒルと鴨のコインロッカー』
ちょうど帰宅した旦那が
玄関のドア開けたら
エンドロール後のタイトルだった🎞
5回くらい繰り返したのち
「どゆこと🙃?」
腹落ちスッキリの私ニヤリ😏
あまり感情移入で…

>>続きを読む
3.8

このレビューはネタバレを含みます

キャラクターに感情移入できない。特にことみがアホすぎる。警察も無能...。ペット殺しも最悪。外国人を外人と呼んで排除する、20年前の日本って感じがした。
アヒルと鴨の相互作用🪿🦆 
コインロッカー出…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

裏口から悲劇は起こります。
私も大学に裏口入学しましたが、バレて問題になって退学になりました。
裏口から悲劇は起こるのです。
学生時代に小説も読んだし
映画も何度か見た。
再度鑑賞。

やはり面白い。
良い雰囲気。
瑛太と松田龍平だもんな。
都市伝説の関さんも悪い役でてるしな。

ストーリーがいいしボブディランの曲も良い。
190
4.0
当時映画館で観て以来。
小説は本当に素晴らしくて、初めて読んだ時は見事に騙されて鳥肌が立った。
映画も上手に再現できていておすすめできます。

回想シーンでの新幹線の到着の音楽が昔のもので泣ける、、

原作読んだので、鑑賞。
河崎さんを誰がどう演じるのか疑問だったが、あまりにも上手く表現できていて感動。
タイトルからは想像のつかない物語とその結末。最後20分はずっと鳥肌。原作の理解度が120%にな…

>>続きを読む
濱田岳が若い
昔観た頃と比べて、大人になったのかやるせないエモさを感じれた

あなたにおすすめの記事