7.4給料日 初:星3.0、チャールズチャップリン作。短編映画。
映像技法の進化を感じる本作。レンガ・猫・満員電車と溢れるネタは底を知らない。100年前でも人々を取り巻く環境や序列はあまり変わってい…
〖1920年代映画:コメディ:短編映画:サイレント映画:アメリカ映画:チャップリン・スタジオ〗
1922年製作で、チャップリン初期の短編映画で、チャップリンの映画出演71作目でファースト・ナショナル…
このレビューはネタバレを含みます
チャップリン短編。
給料日を迎えた主人公の一日を描いたドタバタコメディ。
職場の工場現場でのレンガ積みとエレベーターのシーンが面白かった🤣
でも中盤以降の同僚たちと飲みに行って終電逃して〜のくだりは…
何かあんまり笑えなかったな。チャップリンの笑いはゴテゴテというか、やりすぎなんですよ。まぁ、奥さん怖いけど、旦那の行動がアホ。
レンガ逆再生だぁ。古いエレベーターだからこそできる構図。
現金支…
建設現場で働く労働者(チャールズ・チャップリン)は、現場監督(マック・スウェイン)にこき使われてへとへとなりながらも給料日を迎えるが、そのほとんどは財布の紐を握る恐妻(フィリス・アレン)に取られてし…
>>続きを読むチャップリン短編4連発 第4弾
現物の紙幣で支給された給料をめぐる夫と妻の攻防。と言うか、夫(チャップリン)は一方的に防戦です。妻強過ぎ。
レンガの逆回転場面は確かに凄いです。
バッグと帽子を使…