或る夜の出来事の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『或る夜の出来事』に投稿された感想・評価

NHina
4.9

最後の夜のシーン、エリーの繊細な切なさや焦りが何でこんなに伝わってくるのや🥲
布で仕切られ始めたあたりから私まで胸が痛くなってしまったよ…
2人の距離の縮まり方とか、恋に至るまでの感情の移り変わりと…

>>続きを読む
眠
4.0

 ジェリコの壁って元はもちろん旧約聖書だけど、エヴァの元ネタはこの映画なのかしら。
 世間知らず我儘お嬢さんとお人好し世渡り上手新聞記者の話。
 あくまでフィクションだからそうはならんやろと思うとこ…

>>続きを読む
yah
4.0
 すごく可愛い映画だった。クラーク・ゲーブルのイケメンっぷりはさることながら、ヒロインのクローデット・コルベールの可愛らしい演技も良く、無駄のない展開でずっと楽しめる作品。

今まで観てきた国内、国外問わずの映画とか、韓国ドラマとか、に使われているシーンの原点がここからだったんだ。
初めてみるのに懐かしいシーンが散りばめられている。
そして、こういう場合、コビーはオリジナ…

>>続きを読む
3.7

世間知らずの金持ち娘×意地悪な新聞記者との貧乏逃避行…、ってこれ『ローマの休日』の元ネタか?出会いはサイアク、でも私を楽しませてくれて刺激的な彼…。野宿で怖い思いも大変な思いもいっぱいあったけど吊り…

>>続きを読む

1934年、今から91年前の映画です。
登場人物、誰も生きてないです。


父親にプレイボーイの飛行士ウェストリーとの結婚を反対され、ヨットの上で反抗する富豪の令嬢エリー(クローデット・コルベール)…

>>続きを読む
杏
4.6
あ!これ見た事ありました!すごく面白かった記憶。「ローマの休日」の前身的作品。もう一度見たいと強く思う映画!
クロベール(エリー)の演技が良かったな
芹霞
4.0

お見事!文句なしに面白かった!引き込まれた。もう最後まで飽きずに一気に見られたし、最後の演出がナイスだった。ぜひ何も予備知識なしで飛び込んでほしい映画。ストーリーも人選も音楽もロケーションも展開も早…

>>続きを読む

アカデミー賞主要5部門を全て受賞するという大記録を成し遂げた戦前の恋愛映画。ボーイ・ミーツ・ガールの古典的な作品にも思えるけど、"スクリューボール・コメディ"というジャンルの先駆けでありながら、身分…

>>続きを読む
牧田
3.5

授業中にテロリストが学校を襲ったらを妄想する中学生男子が考えたんじゃないかと思うほどピーターに好都合なちょっとしたトラブルと、「わがままな令嬢に振り回される俺」がやれやれスタンス😥をとりながらもそれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事