1934年製作映画 おすすめ人気ランキング 384作品

1934年製作のおすすめ映画。この年製作された映画には、フランク・キャプラ監督の或る夜の出来事や、ミシェル・シモンが出演するアタラント号、春の女神などの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view

おすすめの感想・評価

「おいおい、ラブコメあるあるすぎてもはやネタにされるやつじゃん...」というシーンが出てくる度に、今作は「ラブコメ」と…

>>続きを読む

結婚を反対する父から逃亡した富豪令嬢・エリーと新聞記者・ピーターの恋を描いた名作ラブロマンス 王道ラブロマンスの傑作…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 初のジャン・ヴィゴ作品鑑賞 25歳でフランス映画を席巻し、29歳という若さで亡くなったジャン・ヴィゴ監督。その遺作…

>>続きを読む

■船旅は結婚生活そのもの〜⛴■   29歳で亡くなったフランスの伝説的映画作家ジャン・ビゴ監督🎬 生涯で4本のみの作品…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

yura's シリーシンフォニー克服計画第3弾。 あっ、これはいけそう… ってことで「春の女神」🍃🌸 はい。シリー…

>>続きを読む

小さい頃にWOW WOWで観たディズニークラシック映画集の中で一番忘れられなかった美しい作品の備忘録。 四季がなぜでき…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

○感想 『花と木』が、子ども向けにも関わらず悪が救われない結末だった。そこで同時期のディズニー作品の結末が気になったの…

>>続きを読む

赤ずきんちゃんに忍び寄るオオカミ! 三匹の子豚の家の前を赤ずきんが通りかかった お婆ちゃんの家に向かうという彼女にお…

>>続きを読む

隣の八重ちゃん

上映日:

1934年06月28日

製作国:

上映時間:

77分
3.7

あらすじ

隣近所の何気ない日常のふれあい、多感なハイティーンの青春の息吹!一体いつの時代の映画なの⁉ 自然な会話と生き生きとした演技にご注目!ホームドラマの礎を築いた名匠・島津保次郎作品を 観ず…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

服部さんと新海さんのお家はお隣同士で家族ぐるみのお付き合い 服部さんちは女の子だけ、新海さんちは男の子だけの家庭です …

>>続きを読む

2014.02.28 大傑作。 戦前の世界がそこにはまんま映されてると考えたら、美しい世界だなぁ、と感じたよ! ボ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ショパンの「エチュード10の3ホ長調」が「別れの曲」と呼ばれるようになったのは、本作フランス語版が日本でヒットし、主題…

>>続きを読む

1831年 ワルシャワから 日本公開1935年(フランス版) 大作はドイツ版とフランス版 この作品はドイツ版 フラン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

個人的ラングにやはりはずれなし。 冒頭の遊園地のオープニングから やはりたまらない夢心地。 リリオムとゆう男がしょー…

>>続きを読む

フリッツ・ラング監督作。 ハンガリー出身の劇作家モルナール・フェレンツによる1909年発表の同名戯曲をオーストリア出…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1934年 アメリカ🇺🇸 ジョン・フォード監督の壮大なドラマ 米英仏独と世界を股にかけた大企業家族の栄枯盛衰物語 …

>>続きを読む

 知名度が低く、全く知らずに観たが、この作家の、サイレント期の20年代半ばに次ぐ、トーキー期最初のピークであり、栄誉は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

🔸Film Diary🔸 ▪️本年鑑賞数 :2022-071 再鑑賞 ▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※ …

>>続きを読む

伝説の始まり。 ダンスの割合。 もっともっと欲しい! ダンスを止めないで! フレッド・アステア&ジンジャー・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヒッチコックの第19作目。1934年英国公開。ヒッチコック監督がハリウッドに渡る前、イギリスで作った最大のヒット作です…

>>続きを読む

꒰⚘݄꒱₊ 𝘢𝘤𝘩𝘢𝘯 × 𝘣𝘦𝘯𝘯𝘰 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ …

>>続きを読む

浮草物語

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.8

あらすじ

ある静かな田舎の駅に、旅芝居の市川喜八一座を乗せた列車が到着した。四年ぶりのこの町は喜八にとってちょっと意味ありの町だった・・・。

おすすめの感想・評価

小津安二郎の戦前サイレント映画。小津安二郎の特徴である家族ドラマで、構図やカットも戦後に近くなってくるのがこの頃。 …

>>続きを読む

さて、最近やたらフォロワーさん間で小津作品がTLに上がることが多くなってきたような気がする、嬉しいような、うん ってこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スラップスティック的な農業や釣りのシーン、アクション映画のようなサメ漁のモンタージュなど、ほとんど演出のように見えない…

>>続きを読む

ネタバレ あんな小船での原始的ウバザメ漁に驚愕! 長編ドキュメンタリ-の父とされるフラハティ監督1934年作品。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

エルンスト・ルビッチは魔法使いである。 評論家の蓮実氏の影響で、ルビッチは扉の作家ということになっている。 しかし扉が…

>>続きを読む

これが80年も前の映画だなんて!!!! お伽話的クラシックなミュージカルかな・・・と思っていたら、始まってすぐ『女が好…

>>続きを読む

黒猫

製作国:

上映時間:

65分
3.5

あらすじ

第一大戦後のハンガリーの小さな街を舞台にした怪奇ドラマ。ホラー映画の二大怪優カーロフ=ルゴシの初共演作として知られる怪奇作を撮ったのは低予算早撮り映画の天才エドガー・G・ウルマー。

おすすめの感想・評価

'21夏のホラー/ミステリー祭③ 豹に続いて猫。 エドガー・アラン・ポー原作(脚本は大分違うらしい)で、 名コンビ、…

>>続きを読む

■「フランケンシュタイン」×「魔人ドラキュラ」■     ✔︎「フランケンシュタイン」のボリス・カーロフ氏 ✔︎「魔人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

古い映画を見ていこうシリーズ、お次はジョンクロムウェルという監督のこの作品! どうやらあの伝説のベティ デイヴィスがブ…

>>続きを読む

ロッドスチュワートの女版ことキムカーンズの最大ヒット曲「Bette Davis Eyes 」(ベティ・デイヴィスの瞳)…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ハワード・ホークスの観る ブロードウェイのプロデューサー オスカーが新人女優リリー抜擢。 舞台成功し彼女は一躍大スタ…

>>続きを読む

▪️JPTitle :「特急二十世紀」 ORTitle:「Twentieth Century」 ▪️Fir…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

発明家の父親ワイナントの失踪を心配した娘ドロシー(モーリン・オサリヴァン)が旧知の探偵ニック(ウィリアム・パウエル)と…

>>続きを読む

夫婦探偵ニック&ノラ with アスタ 全6作の1作目☆ 殺人事件が起きるけど、そんなことよりマシンガントーク! 登…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画史上、個人的に最も素敵だと思う女優の一人、クローデット・コルベール。1934年、スクリューボール・コメディの最高傑…

>>続きを読む

【黒人母娘が白人母娘の家で住み込み家政婦として働き始め、2人でパンケーキ店を始めるが…】 亡き夫のメイプルシロップ販…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1934年 セシル・B・デミル監督 (十戒) 歴史を学ぶシリーズ 14 シーザー、アントニー、クレオパトラの話を簡…

>>続きを読む

世界の偉人をテーマに、パブリック・ドメインのクラシック映画10本を集めたマニアックなDVDを買ってしまいました...!…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

すごい邦題だなー!と思って思わず再生w 勝手にジョン・フォード祭りしますw 司令と目的地を知っている唯一の隊長が、砂…

>>続きを読む

ジョン・フォード初めての戦争モノ。 低予算で凄くシンプル。 第一次大戦中のメソポタミアで イギリスの騎兵偵察隊12…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ドイツ人オフュルス唯一のイタリア映画。 ラングがフランス経由でアメリカに亡命する際『リリオム』を撮った例と同じなのかは…

>>続きを読む

マックス・オフュルスがイタリア で撮った初期作観る 「みんなの女性」大ヒットしてる 歌う映画女優ガビーが自殺図る。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

怠け者と働き者 自由に遊びながら暮らすキリギリス せっせと働き食料を集めるアリ そんなアリ達を働き過ぎだと嘲笑うキリ…

>>続きを読む

虫は嫌いだけど、アリさんは好きなんだなぁ。 "バグズライフ"のブルーレイに収録されていた作品。 1934年! こん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1934年 アメリカ🇺🇸 ジョン・フォード監督がコメディアンのウィル・ロジャース主演で撮ったハートフルコメディ 1…

>>続きを読む

南北戦争がどれほどの強い価値を、生きる意味を南部の人に与えているのか。1890年代のケンタッキーを舞台にした本作に狂喜…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ドナルドダックの初登場!怠け者と働き者の教訓ストーリー」 ディズニーによる短編アニメシリーズ45作目。 なんとこ…

>>続きを読む

働かざるもの食うべからず メンドリは食料確保のためにとうもろこし畑を作ろうとひよこ達と出かけた 自分達だけでは大変な…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「とても美しいな 光栄ですわ 君じゃない 詩だよ」 ヒッチ自身がお気に召さなかった【楽聖・ラヴコメ】。 売れ…

>>続きを読む

_____☆*°_______☆*°_____☆*° あ〰︎ちゃんと ︎︎︎︎︎ ヒッチコックマラ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

み・お・わ・ら・な・い!!!!! 305分ですってよ、奥さん!!!! でも、ミュージカル版、コンサート版に続き観て後悔…

>>続きを読む

こないだ見たパイレーツオブカリビアン ワールドエンドが若干レミゼっぽい雰囲気あったって理由だけで、急にレミゼが見たくな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジャック・フェデーの観る 南仏で安宿ミモザ館を営むルイズ。 カジノで働く夫と身寄り無いので 引き取り育ててるピエール…

>>続きを読む

実父の賭博好きが遺伝した息子は哀しい最期を遂げることになる。母親代わりだったおばさんの母性愛から男女の愛へとかわってい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

お母ちやんが其んなにいゝ人でないおはなし。 身近な人が亡くなる其の喪失の切なき感が、画に揺蕩ふ。然うして其の場に生…

>>続きを読む

小津安二郎監督のサイレント映画の感動作。 最初と最後の巻(フィルム)が存在していないらしく、惜しい。 物語は、父親が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

‪「ジャック・タチ短編集」‬ ‪冒頭、映像修復はイタリア、音声修復はフランス。監督のアーカイブ、国立映画センター、各地…

>>続きを読む

観た時は無字幕だったので完全には理解していないが、金魚の視覚的ギャグや後半のアクションは万国共通で一つの普遍性を目にす…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

▪️JPTitle :「女神」 ORTitle:「神女」 ▪️First Release Year : 1…

>>続きを読む

No.87[中国版『ステラ・ダラス』] 60点 スタンリー・クワンが『ロアン・リンユィ 阮玲玉』で彼女に言及したこと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[バークレーショットの真ん中から女優がカメラに向かって飛んでくるぞ!!] 100点 このレビューシーンは人生ベスト。…

>>続きを読む

神。地球上で一番優れた芸術作品と断言していいレベルの傑作。色々バークレー演出のミュージカル映画観てきたけどぶっちぎりで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画史上で初めて性愛を描き、女性が全裸で泳ぐ場面が議論を巻き起こしたチェコの問題作。撮影はデュヴィヴィエ監督がチェコで…

>>続きを読む

後にハリウッドへ渡ってヘディ・ラマーと改名した美人女優、ヘディ・キースラー主演の問題作。 歳の離れた夫との結婚生活に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

No.89[日常生活に潜む悪夢とアメリカンドリームの終焉] 80点 サイレント期にスラップスティックが主流だったのが…

>>続きを読む

【デヴィッド・リンチのお気に入り】 『死ぬまでに観たい映画1001本』に掲載されている変わった邦題の作品『かぼちゃ大当…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ミッキーマウスが子どもたちに聞かせてあげるお話の中でガリバー旅行記のガリバーのような大ネズミになってしまいます。部屋の…

>>続きを読む

夕飯いらない…と息子から連絡あり…(笑) じゃ〜映画鑑賞だ〜と…先ほど1作品…(笑) ガリバー旅行記…親しんだ物語……

>>続きを読む
>|