シンプル!面白い!洒落てる!
最初の方は淡々としていて、シーンの切り替わりも断片的(時代を考えれば当たり前だけど)で少し退屈に思ったけど、後半は結末が気になりすぎて前のめりで観てた。
伏線も1つデ…
なんて粋な映画!たとえジェリコの壁があっても決定的な夜を共に過ごしたら心の壁は自ずと消えていくもの。このone nightはどのnightなのか考えるだけで楽しい!ユーモアのセンスが可愛らしい!プロ…
>>続きを読む名作。最高に面白い。悪い印象から始まるとか誤解、物理的な引き離されとかロマコメ・ラブコメの王道/古典プロットだけどちゃんと感情を動かされるような力がある。ロマンティックな要素が大いにある上にコメディ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
『ANORA アノーラ』は、
やはり本作をうまく象り反転させている。
本作も第7回アカデミー作品賞受賞作であり、『ANORA アノーラ』も実は伝統的で正当な“作品賞らしい”系譜の作品と言えることがわ…
結婚を反対されたことで家出したお嬢様と偶然出会った新聞記者とのラブコメ映画。
ラブコメの原点であり、『ローマの休日』の元ネタのような作品。
もはや発明。
『よく見るあのシーンはこの映画から来てい…
軽率に満点つけちゃお。シャワー室に行くまでの長回し移動撮影と一連のやりとりが素晴らしい。雨とか川とか水に反射する光。夜行バス内でみんなで歌って盛り上がって、それにつられた運転手がぬかるみに突っ込む、…
>>続きを読む全パーツがアメリカって感じの映画。逃避行も、ロードムービーも、カメラに映る全てが小気味良い。おてんば娘と粗忽な紳士が出会い恋に落ちる夜はとても美しい。
会話のテンポが良く、台詞回しがオシャレなだけで…
父に結婚を反対された娘が家出した先で記者の男に出会う話。
2人の関係性がとにかく良きでした。
セリフが本当に素晴らしくて、ずっと面白いです。
恋愛映画というジャンルがこの作品で確立されたというのもわ…