或る夜の出来事に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『或る夜の出来事』に投稿された感想・評価

4.0
 素晴らしい王道のラブコメでした。粋な感じがセリフだけじゃなく、ストーリーにも感じられて良かった。
AtWhat
3.6

なんと90年も前の映画なんだよね。今見てもチャーミングで楽しい。どの時代でも通用するラブコメの古典。ヒッチハイクの場面とか大好きさ。アカデミー賞で作品賞、監督賞、主演男優賞、主演女優賞を受賞したのは…

>>続きを読む
4.0

いちいち言葉のワードがお洒落。
こんなのサラッと話してたらカッコいいなあって思いつつ、実際に使ってたら笑われそうかも(笑)

ラブコメってあんまり見ないんだけど、これは最後まで楽しく観れました。

>>続きを読む
3.5
ラブコメディもしくはスクリューボール・コメディの始祖的な作品。
個人的にヒロインのエリーに魅力を感じることが出来ず、イマイチな印象。
若き日のクラーク・ゲーブルは良かった。

◆あらすじ◆
銀行家の娘のエリーは父に結婚を反対されたことに憤慨して家出する。エリーは恋人に会うべくニューヨークに向かった途中、新聞記者のピーターに出会う。ピーターはエリーの行動を記事にして儲けよう…

>>続きを読む
りと
3.8

おしゃれ!元祖ラブコメ!タイトルがもう素晴らしい!!
裕福な女性は家出をしたがるんですな。

今における王道が全部詰まってるような気がする。最初は仲が悪いとか、話しながら寝るとか。ロードムービー要素…

>>続きを読む
MT0508
4.0

監督は『スミス都へ行く』のフランク・キャプラ
恋愛・ロマンス映画のパイオニア的な本作は、金か、愛かが焦点になっていたが、主人公・ピーターは金でも愛でもない義を選んだ。

クビを宣告されたやり手の新聞…

>>続きを読む
Iris
4.0

このレビューはネタバレを含みます

1934年?!?!?、
主演のクラーク・ゲーブルが男前でカッコよすぎた、、、前半はそっちにしか目がいかなかった笑 性格も含め素敵
ローマの休日っぽいストーリーで、程よくギャグもあってとても良かった。…

>>続きを読む
生活
3.6

エリーの父親が毒親からキューピッドへ変貌する変わりっぷりがすごい。
エリーが結婚式から逃げ出したときは父親と同じ顔してた。
そんなに本数観てないからか、この手のコメディで男が女に強く出るのが新鮮。

>>続きを読む

素晴らしき哉、人生のフランクキャプラ監督作品
アカデミー作品賞ほか5部門受賞

良いとこのお嬢さんが父から逃げるように一人で旅に出る
そこでピーターというブン屋と出会い、次第に惚れていく

コメディ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事