〖1960年代映画:青春ドラマ:日活〗
1964年製作で、日活四大女優共演で高度成長期を生きる女性を描いた青春ドラマ⁉️
ルイーザ・メイ・オルコットの名作とは、関係なくない作品でした😅
2022年…
神保町シアター芦川いづみ特集で。
素晴らしい。四姉妹の恋と生き方を鮮明に描き分ける井手俊郎脚本、縦横に動き、効果的に対象を捉える松橋梅夫撮影、小気味よい森永演出。
芦川さんの落ち着いた美(ちょっと…
そこはかとない品がある中でうかがい知れた恋愛観は、案外先進的というか今の感覚からも遠くないのではないかとも思った。
保守的一辺倒でもないし、激情的に振り過ぎているわけでもなく。
4姉妹それぞれお美…
和泉雅子の訃報に驚きそれをきっかけに視聴。
若さ溢れる。芦川いずみと浅丘ルリ子がとても綺麗。浜田光夫はいつも通り。杉山俊夫、地味だけど個性的で好きな脇役。
日活らしく軽快な映画。でも浅丘と浜田の恋愛…
YouTubeの日活スター女優シリーズ。タイトルは同じだが、あの若草物語とは全く別物。芦川いずみ、浅丘ルリ子、吉永小百合、和泉雅子、4人の美しさには驚くばかり。その中でも一番の驚きは和泉雅子。どちら…
>>続きを読む「この顔合わせ!この楽しさ!この魅力!花の四人姉妹が虹色の夢のせて贈る青春超大作!」
大阪の模型店の二女・由紀、三女・しずか、四女・チエコの姉妹は、若い後妻をもらった父のいる実家をでて、飛行機で東…
映画の冒頭で羽田「国際」空港(成田空港は未だ存在していない)で四発プロペラ機から降りてくる三人の妹たちは、それぞれ、次女(浅丘ルリ子)が赤い色の服を、三女(吉永小百合)が水色の服を、そして四女(和…
>>続きを読む