
キアヌにひたすら注目した
もっと長くて、膨らませた方が
SF感増しそう
こういう時に出る人間の滑稽さは悲しくなるなぁ、あの球体はノアの方舟のように感じて人間はそもそも連れてってもらえないはなんだか…
前に見た時はごく少数のサンプルで意見を翻す宇宙人になんて酷い話だ、元から恣意的なサンプルで絶滅させると決めてたんじゃないのかと思いましたが考えが変わりました。てめーなに日和ってんだよ。人類なんか滅び…
>>続きを読むなんだかんだ宇宙人系はやっぱりワクワクするなー。ツッコミ所多いし、ストーリーも割とありきたりだけど、比較的見たかったものは見れた。
ジェニファー・コネリー綺麗な人だなと思ったら、トップガンマーベリ…
正月は映画の日になるのでありがたい。
お義兄さんたちとひまを持てあまして、見に行った。
久しぶりに、ジェニファー・コネリーをスクリーンで見た。
ちょっと老けてやせたけど、きれいだった。
特に…
なんか低評価っぽいが何だかんだで最後まで観れた。最後の方はどうなるんだろうと少し気にもなったwww
強いメッセージ性があるんだろうけどそこまで伝わってないし、途中から宇宙人と子供の触れ合いみたいな…
2025年9月にTV放送がHDDに自動録画されていた作品を再視聴。
監督スコット・デリクソンは「ドクター・ストレンジ」(2016年)なんかのマーベル作品も手掛ける人。
本作は古いSF映画「地球の静止…
10年ぶりに観た笑
オチが強ければ名作になってたかもしれない作品。
見どころは焼却炉の立場逆転劇と進化論話のキアヌの論破された時の表情かな笑
息子はただただイライラさせる為だけの存在。
大統領…