地球が静止する日のネタバレレビュー・内容・結末

『地球が静止する日』に投稿されたネタバレ・内容・結末

でかいロボットの風貌に笑っちゃって
最初の雪山意味あんのか
あんなすごい球体できた宇宙人相手に人間作り出したもので対抗できるって思うのも笑っちゃって

大統領でてこないし
現場主義じゃないんすね

>>続きを読む

【地球が静止する日】っていうのは人類が絶滅する日って意味じゃなくて【人類と宇宙人の両方ともが攻撃をやめて和解する日】っていう意味だったのか。
人類にとって降伏を意味する両手を挙げるポーズが、宇宙人に…

>>続きを読む
中高生で観てたら考えさせられる気がする…科学者かっけぇなぁってなりそう。
まぁ、地球に人は必要ない気がするよ。

地球を救うために来た地球外生命体は人類の味方か、敵か、


めちゃくちゃおもんない。
意味がわからない。

最初の雪山のシーンはきっと何かの意味があり、何かのシーンと繋がりがあるんだろうけど、それを…

>>続きを読む

1928年のシーンが意味不明。彼をコピーしたということ?
地球規模の危機のはずなのに全然そう見えない。
クラトゥの心変わりのキッカケでよく分からない。どこ見て心変わりしたんだ?
急に終わるし。
全体…

>>続きを読む

完全にオリジナル版に軍配。

オリジナル版観てなかったらもう少し楽しめたかも。

ジェニファーコネリーの美しさと、まだ幼いジェイデンくんのかわいらしさを堪能できたのは良かったです。


寄生するメタ…

>>続きを読む

クラトゥが出会った人間がいい人で良かった…!
最後は犠牲になったのかな…。
もし生きてたら自分の星に帰ってから怒られないかな?w

スーツ男前キアヌの宇宙人演技が最高でした!これだけでも観る価値有り…

>>続きを読む
ネタは秀逸だが短くあっさりまとまってしまっている
結局人類は変わらないまま、警告されたのに何も学ばないのもどうなのか。

ストーリー2
演技3

いかにも午後ローむきで単なる縮小再生産リメイクと無視軽視され気味の本作だから同情の長文で。ヒーローロボットアニメによくある設定の宇宙人からプレゼントされる正義のスーパーロボット。がしかしそれがグレン…

>>続きを読む
『地球の静止する日』と比べると面白い。
・クラトゥの飛来した目的が人類滅亡と地球の回復
・ゴートがデカすぎる
・ゴート(虫)がキモすぎる
・ちゃんと人類に危害を加えまくる
・地球上のあちこちに飛来

あなたにおすすめの記事