地球が静止する日の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 人類の醜さと地球の環境破壊に警鐘を鳴らす
  • キアヌリーブス演じる宇宙人の傲慢さと人間との異種間恋愛
  • 深い部分まで見せてほしかったが、ストーリーは好き
  • SF映画としては楽しめる作品
  • 地球を大切にしましょうというメッセージが感じられる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『地球が静止する日』に投稿された感想・評価

るる
4.0
リメイク元から変わってる所も沢山あるけどこれはこれでありだったかな?ただ説明が少なかったりそうなの?ってなる所があったりするから退屈に感じる人もいるかもしれません(´・ω・`)
4.0

地球を救いにやってきた地球外生命体を米軍が攻撃するSF作品。 
「地球の静止する日」(ロバート・ワイズ監督、1951年)のリメイク作品。 
スコット・デリクソンが監督を務め、キアヌ・リーブスとジェニ…

>>続きを読む
3.0
途中までワクワクしたんだけどな、、、
にしても映画を評価するのがおこがましく感じてきたな、次からスコアつけず感想だけ書くか
宇宙人撃つ奴と子供にイライラした。その上薄いストーリー。退屈でした。
2.6
このレビューはネタバレを含みます

でかいロボットの風貌に笑っちゃって
最初の雪山意味あんのか
あんなすごい球体できた宇宙人相手に人間作り出したもので対抗できるって思うのも笑っちゃって

大統領でてこないし
現場主義じゃないんすね

>>続きを読む
KoKo
3.7

異星人がわざわざ地球を救うために人類を滅ぼしに来る話。地球の自転が止まる話かと思いきや、そういう展開はない。

人類は異星人が乗ってきた宇宙船を方舟だと表現し、キアヌは死者を蘇らせるし、人類を襲う兵…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

【地球が静止する日】っていうのは人類が絶滅する日って意味じゃなくて【人類と宇宙人の両方ともが攻撃をやめて和解する日】っていう意味だったのか。
人類にとって降伏を意味する両手を挙げるポーズが、宇宙人に…

>>続きを読む

リメイク前のオリジナル版は鑑賞済み。
今回リメイクされたことによりグラフィックがよりリアルになった分、人間や人工物を瞬時に飲み込んでいき破壊していく圧倒的な力の前に人間の無力さをまざまざと感じさせる…

>>続きを読む
takumi
3.0

キアヌ・リーブスとジェニファー・コネリーじゃなかったらもっと低い点数かな。
人類の横暴さを警告する内容の映画だけど、「地球が静止する」訳ではありません。
このままでは人類によって地球が破壊されるって…

>>続きを読む
maro
2.9
リメイク元は鑑賞済。
あんまりリメイクの意味が感じられなかった。
原作を尊重してるとは思うけど、リアリティが増した分現実味やメッセージ性が薄れたような気もする。
子どものキャラクターは必要だったかな。

あなたにおすすめの記事