ガメラの敵としての存在だけでなく、ストーリー自体がバルゴンがメインで進んでいて、割とシリアスタッチなのがこの作品の良い所。
そして人間がバルゴン退治に四苦八苦しながら何度も作戦を変えて挑むも、最終的…
大怪獣決闘ガメラ対バルゴン
前作あれだけ苦労したのにすごくあっさり帰ってきちゃうガメラ
組んずほぐれつの怪獣プロレスがどうしても微笑ましく見えてしまう
京都を経由せず大阪から琵琶湖へ誘導か……
昭和ガメラシリーズ第2作。
圭介(本郷)、小野寺(藤山)、川尻(早川)の3人は、戦時中ニューギニアのジャングル奥地の洞窟に隠した宝石を取り戻し、神戸へ密輸するが、それは宝石ではなく冷凍怪獣バルゴン…
劇場公開は昭和41年4月
この時見たかどうかは記憶にない。
バルゴンという怪獣名だけなんとなく。
南洋の島からやってきた卵から生まれるという設定はどうみても、モスラの影響か。
凍らせたり 虹を出…
20230910鑑賞。
ガメラ劇場版第二弾。今作からガメラ対〇〇になるわけですが、バルゴンは初めて聞いたなぁ。まぁガメラの怪獣は平成三部作のとギロン位しか知らないけど。
まずは前作で宇宙に打ち上げら…
恰幅の良い悪役小野寺、執着しすぎ(笑)人間のストーリー長くて少し飽きる。怪獣プロレスに比べてしっかり人間の乱闘もしていた。マジで痛そう。赤外線で急成長するわ、虹の攻撃強すぎだわ、なかなか強いぞバルゴ…
>>続きを読む大映シリーズ第二作。
前作のZ計画により火星に飛ばされたガメラだったが宇宙の小惑星に激突し、再び脱出。
前作のヒットにより半年後に製作された本作は定年齢層向けの作品ではなく人間の業を色濃く描かれて…
ネトフリでガメラリバースが配信したので②
なんか前作より長いなと思ったら100分もあったのか…
人間パート長いしいろいろ作戦失敗するし退屈…
小一時間くらいしないと怪獣たち出てこないじゃん
もっと早…
一作目と比べるとめちゃくちゃ特技のクオリティ上がってるし、迫力もある。
ただ、主に前半だけど、人間ドラマのシーンが退屈。
バルゴン、攻撃モーションめっちゃ好きw
ナレーション進行も良いね。
ガメラも…