ラブリーボーンのネタバレレビュー・内容・結末

『ラブリーボーン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

良い話だし、幼い頃に見れば少し違ったかも知れない。だが今の自分には生ぬるくて観るのが苦痛だった。そして私には全体を通した死生観がかなり偏っていると感じられ「不快」だった。すまんな!

本当にほんの一瞬なんだろう。
結局ちゃんと報復できたわけでも死体が見つかったわけでも犯人がちゃんと捕まる訳でもない終わりなだけにもやもやする人もいるだろうが、あくまでそこがメインではなく私は誰かの人…

>>続きを読む

早よ家に帰れ!と思うけど、枯れた畑の下から灯りがこぼれてたら興味持つよな…中のインテリアはそれほどじゃなかったが。

ボトルシップ割る父、微かな風で存在を知らせる娘…切ない。

グランマがきた
35…

>>続きを読む

主人公が死んだ後の家族再生の物語って感じだワン。犯人と同級生も含め残された側に焦点が当てられてて、全体的に美しい雰囲気で作ってある。ホラー要素低いけど犯人の家に警官来るシーンが一番ハラハラして良かっ…

>>続きを読む
人生で好きな映画の1つ。

ラストがもう本当に最高。小さなツララがきっかけってのがまた、良いね~

14歳で殺されてしまったスージー・サーモン(シアーシャ・ローナン)のお話。

1973年。
両親と妹と弟、5人家族で暮らすスージーは、インスタントカメラに興味を持ち、お誕生日にもらったフィルムを使い…

>>続きを読む
ジジイもっと苦しんで死んで!
復讐があっけなさすぎるよ

美しい映像に反して残酷でリアルな物語。
14歳で殺された女の子の死後のファンタジーな世界と残された家族の現実。終始泣きながら観ました。
ラスト賛否あるけど、あえてこのラストにしたんだと思う。

執着…

>>続きを読む

胸糞

死後の世界の表現は好き、それ以外が最悪
警察無能で父親優秀パターンかと思ったら妹・弟以外主人公含め全員無能。
父親は家族寝てるのに深夜にビン割る迷惑人間だし使えん祖母呼ぶアホ行動
母親はまだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事